• 投稿日:2025/04/19
  • 更新日:2025/04/19
【SUNO】歌詞の歌い間違え問題の解決方法

【SUNO】歌詞の歌い間違え問題の解決方法

会員ID:ukyIUurD

会員ID:ukyIUurD

この記事は約4分で読めます
要約
楽曲生成AIでいい感じの曲が作れたのに、「歌詞の読みが変…?」ということ、ありませんか? 実はその問題、完全ではないにせよある程度コントロールできます。 今回は、その具体的な方法をわかりやすく紹介していきます^^

IMG_0010.png最近は、SunoというAIで曲をつくる人が増えてきました。

めちゃくちゃ手軽なのに、それっぽい曲ができちゃうのがすごいですよね。


ただ、ある程度作曲をやってみた人はこんなふうに思ったことないでしょうか?

👨‍⚖️「漢字の音読みと訓読みが間違えてる…」

👩‍⚕️「『私は』の『は』がそのまま“ハ”って読まれててちょっと気になる…」


これ、実はSunoの発音精度の問題というより、“人間側の書き方の工夫”次第で改善できます。


というわけで今回は、Sunoで歌詞をより正確に歌わせるためのテクニックを紹介します👏

結論、方法は2つ

00B02CC7-9CFD-40F3-BD8C-AAF13A6A8348.png👉️歌詞をすべてひらがなにする

👉️歌詞をローマ字にする


どちらも一長一短なんですが、「メリット・デメリット」含めて紹介していくので、参考になればうれしいです。


そもそもSunoはどんな「読み間違い」をするのか?

まず前提として、Sunoは「文字」を「音」に変えるときに、そんなに“文脈”を深く読んでないと思われます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ukyIUurD

投稿者情報

会員ID:ukyIUurD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:iDbhS4kD
    会員ID:iDbhS4kD
    2025/04/21

    カピさん✨ SUNOさん楽しいですよねぇ〜✨ チャッピーちゃんとSUNOさんタック!すごすぎです! !!! しかし、はじめに作った曲よりも好きな曲ができません🤣🤣🤣

    会員ID:ukyIUurD

    投稿者

    2025/04/21

    あずらふさん! レビューありがとうございます✨ 最初に作った曲って結構思い入れできますよね笑 あとは作って試行錯誤が一番です😊

    会員ID:ukyIUurD

    投稿者