• 投稿日:2025/04/29
  • 更新日:2025/04/30
無料アプリで簡単加工!横長写真を合体して縦長にする方法!

無料アプリで簡単加工!横長写真を合体して縦長にする方法!

  • 4
  • -
会員ID:8BhfCBeN

会員ID:8BhfCBeN

この記事は約2分で読めます
要約
Instagramのリールやストーリーズで活用! 無料アプリ(InShot)で横長写真をサクッと合体、縦長サイズに簡単変換する方法をご紹介します。

はじめに

Instagramのリールやストーリーズでは「縦長(9:16)」の比率が推奨されています。

せっかく撮った横長の写真も、そのままでは使いにくいことがありますよね。

※自分はボランティアの活動記録を投稿する時にすごく迷いました😅

そんなときに便利なのが、無料アプリ「InShot(インショット)」。
このアプリを使えば、複数の横長写真を縦に並べて、1枚の縦長画像に変換することができます。

使い方はとてもシンプル。
スマホ1台で簡単に写真を合体できます。

以下で、実際の方法をご紹介します。
※i-phoneでの操作方法です。

【作業手順】InShotで横長写真を縦長にする方法

1.アプリをインストールする

①App Storeで「InShot(インショット)」を検索します。

IMG_4894.jpg②アプリをインストールして下さい。

IMG_4895.jpg2.アプリを起動して写真を加工する

①アプリを起動したら「コラージュ」を選択します。
※課金を促すような画面が出たら左上の✕を押せば消えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8BhfCBeN

投稿者情報

会員ID:8BhfCBeN

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません