- 投稿日:2025/04/20

この記事は約5分で読めます
要約
「病院は面倒」と高血圧を放置した結果、想定の出費が…。この記事では、健康を後回しにすることが“余計な出費”につながる実体験をもとに、手軽に始められる対策を紹介。健康管理は、未来の医療費を防ぐ“最強の節約”になると気づかされます。
「ちょっと高いだけで病院なんて…」と思っていたあの頃
健康診断で「血圧が少し高いですね」と言われたとき、正直「まぁ、年齢的にそんなもんだろう」と軽く考えていました。
体調に特に不調を感じていなかったこともあり、病院に行くこともなく日々の忙しさに流されるまま放置。
あれから約2年後、ふとした体調不良をきっかけに病院に行くことになり、ようやく自分が本格的な高血圧状態だったことを思い知りました。
しかも、そこから始まった治療と通院、薬代…結果的に、私は高血圧の放置で想定外の費用を支払うことになったのです。
「病院は面倒」と思っていた私が、高血圧に対してもっと対応していれば…と後悔したその実体験を、今回はお伝えします。
※ちなみに今は体調は良好です!(^^)!
通院を後回しにした結果、高血圧治療にかかった費用
私の血圧は140/90前後から徐々に上がり、日によっては150台を超えるようになっていました。
しかし、特に自覚症状がなかったため、「たまたまだろう」と勝手に自己判断していたのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください