- 投稿日:2025/04/20
- 更新日:2025/04/20
電気屋さんで電子レンジをクレジットカード一括払いで購入。後日アプリで明細を確認してみたらリボ払いとの表示。クレジットカードの設定を確認するもリボ払いの設定にはなっていない。どうやら会計時に何か手違いがあった模様。電気屋さんに問い合わせした結果、対応可能だとの事。気付いたのが閉店間際の時間という事もありその日は断念。翌日、購入した時のレシートと、支払いに使用したクレジットカードを持って電気屋さんへ、そして無事に手続きを済ませた。具体的にはまず、リボ払いになっていた支払いをキャンセル(リボ払いの支払いは無くなるが、リボ払いしたという明細は残る)後、改めて一括払いで購入し直すという様な手続きだった。今回は引き落とし前だったので事なきを得たが、引き落としされていたらどうなっていたか分からない。(私の検索力では明確な答えはでなかった)
教訓 そもそもアプリで確認しなくとも、会計時のレシートに支払い方法が明記されている。支払い時にきちんと確認し、その場で対応していればこのような事にはならなかった。(調べたり、実際の手続き等で合計2時間程度時間が掛かった)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください