• 投稿日:2025/04/22
見やすく伝わる「斜め見出しの比較表」をExcelで作る方法

見やすく伝わる「斜め見出しの比較表」をExcelで作る方法

会員ID:haZ7PJyW

会員ID:haZ7PJyW

この記事は約2分で読めます
要約
Excelで作れる「斜め見出しの比較表」の作り方を紹介。方向設定・結合・色分けの工夫で、伝わりやすい資料に!

今回は、職場の資料やプレゼンにも応用できる「斜め見出しの比較表」の作り方をご紹介します。

使うのはいつものExcelだけ。
少し工夫するだけで、ぐっと見やすく・プロっぽい表に仕上がりますよ!

🔍 こんな表、見たことありませんか?


スクリーンショット 2025-04-22 5.56.07.png

このような、「見出しが斜めになっている表」。
一見難しそうに見えますが、実はExcelの標準機能だけで簡単に作れます。

💡 こんなときに便利!

各社の製品やサービスを比較したいとき

スペースが限られた中で列を多く使いたいとき

グラフなしでも視覚的に伝わる資料を作りたいとき

✅ ステップ①:表の土台を作る

まずは、下のような通常の表をExcel上に作ります。

スクリーンショット 2025-04-22 5.40.24.png

✅ ステップ②:見出しを斜めに表示する

見出しセル(たとえば C2〜F2)を選択

スクリーンショット 2025-04-22 5.44.13.png

[ホーム]タブ → セルの配置設定→配置→度:45に設定。

スクリーンショット 2025-04-22 5.47.29.png

これで斜め文字が表示されます✨

スクリーンショット 2025-04-22 5.49.22.png

✅ ステップ③:見出しセルを整える

・太字→中央揃え

・行の高さを広めに設定(70〜75程度)すると、見た目が整います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:haZ7PJyW

投稿者情報

会員ID:haZ7PJyW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:xc4XGD3A
    会員ID:xc4XGD3A
    2025/04/22

    このような機能があることは、この記事を読まなければ一生知らなかったかもしれません。分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます😊

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者

    2025/04/23

    チカさん!レビューありがとうございます😊 地味にドヤ顔😤できる小技です。 是非活用してみてください!^_^

    会員ID:haZ7PJyW

    投稿者