• 投稿日:2025/04/21
  • 更新日:2025/04/29
万博に行ってきた!反省点から学ぶ体験レポート

万博に行ってきた!反省点から学ぶ体験レポート

会員ID:PbCePmFg

会員ID:PbCePmFg

この記事は約10分で読めます
要約
※4/24:写真とパビリオン評価追加(随時内容更新中) 4/20(日)大阪万博に行ってきました。事前準備をしていたものの、思い通りにはいかず反省点からの学びを体験レポートとして書きました。持ち物や当日のスケジュール、予約のコツなど、これから行く方にお役に立てる情報を発信します。

1.万博に期待していたこと(目的)

私は海外旅行が大好きですが、コロナや円安で海外旅行に行く機会が減りました。もっと多くの海外の文化や料理、現地の方と触れたい。
知ることで興味の種が生まれ、成長し、行動のきっかけになります。
その種を見つけるために、万博に参加したいと思っていました。
万博に行くことで、行ったことのない国を知り、「行きたい国リスト」を作成することを目的にしていました。

IMG_1993.jpeg

2. 事前準備で失敗したこと

情報不足と情報過多でした。

チケットは去年の10月に購入していたものの、その時は情報がとても少なく
パビリオン情報もほぼタイトルしか分からない。
そんな中、10月に半年後の来日予約と1回目の抽選。→パビリオン落選
チケットが売れていないと報道されている中、半年以上に購入しやる気満々な私がなぜか落選(笑)
結局、行く日を変えたら予約も消去されるので、当選してても無駄になりましたが、「なぜだ大阪万博?!」と思ってました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PbCePmFg

投稿者情報

会員ID:PbCePmFg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(14
  • 会員ID:IrFAW6Bk
    会員ID:IrFAW6Bk
    2025/08/27

    修学旅行で大阪万博に行くのでとても参考になりました。 ブックマークさせていただきます。

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/08/30

    修学旅行で万博に行かれるんですね。 良い思い出になりますね。 楽しんできてくださいね🥰

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:OIi3Moab
    会員ID:OIi3Moab
    2025/07/30

    私も一回目は全くの事前情報なしで行ったので、十分満喫しきれませんでした。次はあっしーさんの記事を参考に満喫したいと思います♪ありがとうございます😊

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/07/30

    ジュジュジュさん レビューありがとうございます 万博は情報戦と言われてるぐらい、 ありとあらゆる情報が溢れてます。 ルールも毎週のように変わるので優先順位をつけて情報集めて楽しんでくださいね。

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:qwfDATTc
    会員ID:qwfDATTc
    2025/06/20

    7月に万博に行く予定なので、 この記事を読んで持ち物を考えようと思います! 体験レポートありがとうございます😊

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/06/20

    いまたの様 レビューありがとうございます😊 基本的に持ち物は今も変わらずですが、 暑さ対策が必須になってます。 並ぶ覚悟で行かれるなら、 折り畳みの椅子があると楽に過ごせますよ😆

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:7GRbs348
    会員ID:7GRbs348
    2025/06/16

    6/27に万博行くのに何も情報入手していなかったので色々学びたいと思います✨️

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/06/18

    やまかみ 農場さま レビューありがとうございます。 現時点で10回万博に行っていますが、 暑さ対策の出番が出てきています。 パビリオンで並ぶ時、屋根が少ないため日傘や帽子などは必須ですので熱中症にならないようご自愛ください。

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:PUUxznS5
    会員ID:PUUxznS5
    2025/05/24

    近々、初めて万博に行きます! パビリオンの予約が取れずに行きますが、あんまり頑張りすぎないように雰囲気を楽しみに行こうと思います。 ご飯とかパビリオンの評価がとても参考になりました!

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/05/25

    ちもっちさん レビューありがとうございます。 予約無しでも楽しめますよ。 大屋根リング、建物鑑賞、各種イベント、コモンズだけでも時間足りないぐらいかと。 コモンズではさらっと見ずに、スタッフの方に話しかけて説明してもらうと面白さが格段に上がります。 楽しんできてくださ〜い。

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:0WIUXtfW
    会員ID:0WIUXtfW
    2025/05/13

    先日、万博のお話を伺った時は心が折れそうなくらいハードル高くなりましたが、ようやく回復し、行く気持ちが芽生えてきました🌱 まだ不安が大きいですが、あっしーさんのノウハウを頼りに一歩踏み出したいと思います🦶

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/05/13

    Ayaさん  レビューありがとうございます。 今日4回目の万博でした。 何回行ってもまたすぐ行きたくなります。 万博ネタでオフ会やりたいぐらいです。 万博は海外旅行に似てる気がします。 調べた方が良いけど、初回は予約なしでも楽しいですよ。 また行かれたら是非教えてくださいね。

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:y5XUW8YJ
    会員ID:y5XUW8YJ
    2025/04/28

    具体的な事例ありがとうございます!これから計画しますー

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/04/29

    まるるさん レビューありがとうございます😊 励みになります。 気楽に楽しんで来てくださいね。 万博のつぶやきお待ちしてます!

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:KhkcaqvZ
    会員ID:KhkcaqvZ
    2025/04/28

    ありがとうございます😊 とても参考になりました♪ 万博訪問の際にはアドバイスを活用させて頂きます‼️

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/04/28

    ふじこさん 早速読んでいただきありがとうございます😭 まだまだ書ききれれてないノウハウもあるので、何かお困りのことがあれば、お知らせくださいね。

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:i4DtW7pC
    会員ID:i4DtW7pC
    2025/04/25

    全く行く気がなかった万博ですが、読んでいくうちに行きたい欲がわいてきました!

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/04/25

    モンジューさん、レビューありがとうございます😊 海外好きな方には1番熱いスポットですよ。是非是非行きたい欲を膨らませて行ってくださーい☺️

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:maXZCdRs
    会員ID:maXZCdRs
    2025/04/25

    あっしーさんの記事を読ませて頂いて🙏🏻 自分が生きている間に大阪で万博を経験できることは無いな🤔絶対に行ってみたいと思いました💓たくさんの写真も載せて下さっててワクワクしました😆歩きやすい靴で大屋根リング歩くの楽しみです🥰ありがとうございました〜

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/04/25

    たまよんさーん、レビューありがとうございます😊生きてるうちに日帰りで行ける距離の万博はラストチャンスかもしれませんよー。海外旅行よりも富士山よりもハードル低いはず😁暑くなる前に行かれることを強く強くオススメします😆

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:hiRjfsmd
    会員ID:hiRjfsmd
    2025/04/24

    あっしーさん、万博の記事をありがとうござます✨ 5月に万博に行く予定です。USJも行きたいですが、やっぱり2日間万博でしょうか?😆 朝イチからなら一日でこんなにパビリオン見れるんですね! 午後から夜にかけて行ったら少し混雑してないかな?イタリア館でスパゲッティー食べたい!う~ん😓なかなか並ぶのは大変そうですね。 あっしーさんの記事のお陰でイメージが沸きました🎵ありがとうございました✨

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/04/24

    ほしぞらさん、レビューありがとうございます😊USJも魅力的。初訪問であれば1日ずつ雰囲気を味わうのも良いですよね。万博はとても1日では回りきれないため2日行って飽きることも無いと思います。11〜18時頃は混雑してます。お目当てがあればそれを優先された方が良いかなと思います。

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:wrHkqzfr
    会員ID:wrHkqzfr
    2025/04/22

    あっしーさん、お久しぶりです🙇 当初全く行く気はなかったんですが、リべの方のご報告聞いてめちゃくちゃ行きたくなってます。あっしーさんの文章でさらに…🥰 知識ゼロだったので、すごく勉強になりました。実際行くとき直前に見返します。 ありがとうございました🙏

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/04/22

    shioさん ご無沙汰しております。大阪万博、是非一度は行ってみてください!せっかく日帰りで行ける距離なので🚃 世界各国のテクノロジーを見ることで投資先が見つかるかも⁉️😆

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2025/04/22

    実は私も同じ4月20日に万博に行っていたのですが、当日思い付きで行くことにし、なんの準備もなくNO予約で突撃してしまいました💦 それでも他の国の方と交流することもできたり、思っていた以上に楽しめてとてもいい体験になりました。 とはいえ、次に行くときはもう少し準備して、もっと効率よくまわれたらと思っていたので、ノウハウの内容がとても参考になりました。ありがとうございます!!

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/04/22

    レビューありがとうございます🙏 予約無しでも入れる場所が案外多いなと思いました。大屋根リングや建物見るだけでも楽しいですもんね♪ 参考になったと言っていただき励みになります。ありがとうございます😊

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

  • 会員ID:PmS9siUR
    会員ID:PmS9siUR
    2025/04/22

    5月に万博に行こうと思っています。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者

    2025/04/22

    レビューありがとうございます。 5月も過ごしやすい季節なので 気持ち良さそうですよね。 参考にしていただけるとのこと、 励みになります🙏

    会員ID:PbCePmFg

    投稿者