• 投稿日:2025/04/23
  • 更新日:2025/04/25
【メリット3選】免許更新はマイナ免許証1本化がおすすめ!

【メリット3選】免許更新はマイナ免許証1本化がおすすめ!

  • 1
  • -
会員ID:d0hLNbxi

会員ID:d0hLNbxi

この記事は約3分で読めます
要約
2025年4月に免許更新しマイナ免許証に1本化しました! 結論、私はマイナ免許証のみ保有することをオススメします。 実際に更新した経験と感じたメリットを長期のスパンで考えてみました。 カードの管理コスト削減や時間節約につながり、貯める力が向上します!

免許更新はマイナ免許証1本化がおすすめ!【メリット3選】

マイナ免許証.jpg

📕がん太郎のノウハウ図書館の投稿記事

2025年免許の更新時期となり、せっかくなので「マイナ免許証」での更新にしました。

実際、変更してみて・・・メリットが大きい!

と感じることはまだありません(笑)

しかし!

長期的なスパンで見てみると・・・ジワるメリットがたくさんあることに気が付きました!

今回は、マイナ免許証に更新して感じた長期的なメリットを解説したいと思います!

マイナ免許証の長期的な3つメリット

マイナポータル.jpg⇧私のマイナポータル上の連携状況


まずは、メリット3つになります。

1時間の節約につながる

2経済的にも安上がり(コスパがいい!)

3管理がラクになる(管理コストが抑えられる!)

それでは、具体的にみていきましょう!


1 時間の節約につながる

今回、運転免許試験場で免許更新しましたが・・・

長蛇の列に並ぶストレス、講習や手続きの待ち時間、試験場までの移動距離

結構、負担がかかるなと感じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:d0hLNbxi

投稿者情報

会員ID:d0hLNbxi

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません