- 投稿日:2025/04/23
- 更新日:2025/04/25

この記事は約3分で読めます
要約
2025年4月に免許更新しマイナ免許証に1本化しました!
結論、私はマイナ免許証のみ保有することをオススメします。
実際に更新した経験と感じたメリットを長期のスパンで考えてみました。
カードの管理コスト削減や時間節約につながり、貯める力が向上します!
免許更新はマイナ免許証1本化がおすすめ!【メリット3選】
2025年免許の更新時期となり、せっかくなので「マイナ免許証」での更新にしました。
実際、変更してみて・・・メリットが大きい!
と感じることはまだありません(笑)
しかし!
長期的なスパンで見てみると・・・ジワるメリットがたくさんあることに気が付きました!
今回は、マイナ免許証に更新して感じた長期的なメリットを解説したいと思います!
マイナ免許証の長期的な3つメリット
⇧私のマイナポータル上の連携状況
まずは、メリット3つになります。
1時間の節約につながる
2経済的にも安上がり(コスパがいい!)
3管理がラクになる(管理コストが抑えられる!)
それでは、具体的にみていきましょう!
1 時間の節約につながる
今回、運転免許試験場で免許更新しましたが・・・
長蛇の列に並ぶストレス、講習や手続きの待ち時間、試験場までの移動距離
結構、負担がかかるなと感じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください