- 投稿日:2025/04/24
- 更新日:2025/04/25

【わかりやすく解説】マイナ免許証の更新の流れ【経験談】
今回、
通常の免許証→マイナ免許証のみ
の更新しました。
これ以外にも通常の更新とマイナ+通常の2枚持ちの3通りの選択ができます。
しかし、管理コストや時間単価を考えるとマイナ免許証1本化が一番だと考えマイナ免許証のみにしました!
〇マイナ免許証の更新に必要なもの
まず、更新に必要なものは、
・更新ハガキ(自宅に送られてきます)
・講習の予約(愛知県はオンラインで予約可能)
・更新手続き料(愛知県はキャッシュレス対応可)
・免許証
・マイナンバー
・眼鏡やコンタクト、補聴器など
となります。
オンライン講習は、大半の人が受けられない!
ここで注意点!
オンライン講習は、初回で大半の人が受けられません!
その理由は・・・
・免許証とマイナンバーを事前に一体化していないといけない
・指定の警察署か運転免許試験場へ行って一体化させる必要がある
・オンライン講習の対象は、「優良」、「一般」、「69歳以下」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください