- 投稿日:2025/04/25

この記事は約3分で読めます
要約
暑くなってきたけどエアコンは早い…。そこで壁掛け扇風機を導入しようとしたら取付金具が柱に合わず大失敗!柱に合う金具のサイズを確認して選び直し、やっと理想の扇風機を設置できました!この記事では、私の失敗と成功の体験をもとに、壁掛け扇風機選びのコツをお伝えします!
目次
1.壁掛け扇風機を買った理由
2.早速設置と思いきや…金具が大きすぎた!
3.我が家の柱は2×4(ツーバイフォー)だった
4.泣く泣く扇風機をリサイクルショップへ…
5.金具の幅をショップにひとつずつ問い合わせる
6.無事取り付け成功!
7.これから買う人に伝えたいチェックポイント
8.おわりに
1.壁掛け扇風機を買った理由
季節の変わり目、寝室がちょっと蒸し暑い…
でもエアコンをつけるほどじゃないし、床置きの扇風機は場所を取るし、まだ小さい子供が触ってイタズラしてしまう。
そこで見つけたのが「壁掛け扇風機」。場所は取らないし、室内の空気が流れて気持ちが良さそう!
2.早速設置と思いきや…金具が大きすぎた!
ネットでデザイン・機能ともに良さそうな扇風機を購入。
商品が届き、さっそく取り付けようと、壁の柱の位置を確認して、ネジを打つ位置に印をつけてみたのですが…
「あれ?これ、つけられないかも…?」
よく見ると、我が家の柱の幅では金具がはみ出てしまって、ネジを打つ場所がないことに気がつきました。「まさか、こんな落とし穴が…」と軽くパニック。これはもう、完全に落とし穴でした(泣)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください