• 投稿日:2025/04/23
しながわ水族館の魅力を語る

しながわ水族館の魅力を語る

  • -
  • -
会員ID:iiMriwsa

会員ID:iiMriwsa

この記事は約2分で読めます
要約
日本中の水族館を制覇したいですよね

しながわ水族館、舐めてました


先日、平日の昼下がりにしながわ水族館(通称:しな水)に行ってきました。

ひとことで言うと、舐めてました。めちゃくちゃ楽しい。


入場料1,350円って、都内の水族館では破格。

しかも展示内容が良い。安い=しょぼい、という固定観念は大間違いでした。




都会の川にも、こんなに生き物が?


特に心をつかまれたのが「東京湾に注ぐ川」エリア。

滝から上流・中流・下流までリアルに再現されていて、ヤマメ、イワナやウナギ、メジナ、カルガモがのびのびと泳いでる。

東京湾って、都会のど真ん中にあるのに、こんなに生き物が豊かなんだなあと、ちょっと感動。

「大都会=コンクリートだけ」って、思い込みだったな。

水族館の魅力って地域性を出してるところ

だと思う。




シャークホールの「シロワニ」は、名前に騙されるな


個人的にツボだったのが「シャークホール」のシロワニ。

名前だけ聞くと、ちょっと白くて穏やかそうなサメかと思いきや、めちゃくちゃ迫力ある。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iiMriwsa

投稿者情報

会員ID:iiMriwsa

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません