- 投稿日:2025/05/07
- 更新日:2025/10/13
この記事は約2分で読めます
要約
配達者側からみて嫌なお客さんで語っていきます
いつもノウハウ図書館を見ていただきありがとうございます。今回は配達者目線でこんな人いたら嫌だなって思うことを伝えていこうと思うます。配達員はお客様選べないので笑
どんなお客が嫌なのか?
1 まず最初に再配達の時間帯に指定があって留守にされること。配達側は荷物をできるだけ片づけたいため荷物を届けるので、その時間帯に行けば荷物を受け取ってくれる方がいるだろうと判断します。しかしいなかったりすると不在をきるしかありません。そして荷物の移動があるってことは荷物にも破損するリスクが可能が上がります。しかし受取人はそのことを理解しないで文句言う人がいます。
2 留置期間をすぎたら、差出人に荷物を返すと文句を行ってくる人 不在を切って7日すぎると差出人に返すようになってます。差出人に返す分も配達側がコスト使って荷物を返してます。それなのに なぜ荷物を差出人に返したの電話越しで文句行ってきます。
3 配達員に無駄に注文を行ってくる。家に無断に入ってくるな。このやり方しだいで受け取らないとか言ってくる方がいます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください