• 投稿日:2025/04/25
起業するなら、まずSNSを起点に始めるべき理由

起業するなら、まずSNSを起点に始めるべき理由

会員ID:8RB8M5y5

会員ID:8RB8M5y5

この記事は約5分で読めます

「ビジネスで一番大切なのは集客だ」

これは、多くの人が感じていることではないでしょうか?

どんなに素晴らしい商品やサービスも、それを知ってくれる、買ってくれる人がいなければ、ビジネスとして成り立ちません。

だからこそ、どうやってお客さまに知ってもらうか、どうやって集客するかは、常に大きな課題ですよね。

「良いものを作れば、自然と売れるはず」

「しっかり広告を出せば、人は来てくれるだろう」

もしかしたら、そんな風に考えているかもしれません。

でも、本当にそうでしょうか?

情報が溢れ、モノもサービスも飽和している現代では、単に良いものというだけでは、なかなか選ばれにくくなっています。

「とりあえずSNSアカウントを作って、情報を発信しよう」

そんなアドバイスを聞くことも多いかもしれません。

もちろん、それも一つのステップです。

ただ、もっと効果的に、もっと本質的にSNSを活用する方法があります。

それは、SNSで発信することを最初からビジネスの設計図に組み込んでしまう、という考え方です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8RB8M5y5

投稿者情報

会員ID:8RB8M5y5

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Cxz2m4ac
    会員ID:Cxz2m4ac
    2025/09/14

    起業を考える上で、小さく始めれる事業は様々あると思います。その中で、SNSの運用支援という仕事への理解が深まりました。私自身、学生起業でリスクを取らずに小さく始めれるSNS起業には、魅力を感じていました。企業がSNSを通じて集客ツールとして運用するだけでなく、企業が商品を販売する背景や想いをリアルタイムで発信できる魅力があることに気付きました。とても良い勉強になりました。ありがとうございます!