- 投稿日:2025/04/26
- 更新日:2025/09/15

【はじめに】
私は、経営コンサルタントの国家資格である中小企業診断士への合格を目指しています。
私の現在のステータスは、1次試験を通過し、2次試験の合格を目指して勉強中です。
中小企業診断士2次試験の勉強は、長期戦です。実力はすぐには目に見えて伸びず、日々の積み重ねがとても地味に感じることもあります。
そんななか、私が実感しているのは──「勉強を続けるための工夫」こそが、最大の力になるということです。
今日は、私が実践している続けるための工夫をご紹介します。
【続けるための具体的な工夫】
(1) Xで勉強予定と実績を投稿して見える化
毎朝、今日取り組む勉強内容をXに投稿しています。
夜には、その日の実績を簡単にまとめて投稿。「誰かに見られている」という意識が、「今日はもういっか」と妥協しそうになる自分に最後までやり切る力を与えてくれています。
(2) 100字訓練への毎日の解答
中小企業診断士試験の受験支援校である"EBA"がサブスクで提供する「100字訓練」に2024年秋から取り組んでいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください