- 投稿日:2025/04/27
- 更新日:2025/05/01

この記事は約5分で読めます
要約
三菱HCキャピタルは、安定した増配実績、高い配当利回り、強固な事業基盤を備えた長期投資向き銘柄。金利や為替リスクには留意する必要があるものの、長期的な資産形成を目指す個人投資家にとって、非常に有力な選択肢。
今月の買付銘柄と一言 三菱HCキャピタル(8593)(4月)
三菱HCキャピタル(証券コード:8593)、略称、三菱HCは、個人投資家にとって魅力的な高配当株の一つ。
以下に、配当利回り、連続増配年数、財務安定性、財務メリット・デメリット、15年以上の長期保有前提の観点から、ケンだったら購入するか検証。
1 ◆配当利回り約4%
・配当利回り:2025年4月末の株価1,008円時点で、配当利回り約3.97%。年間配当は1株あたり40円。
・直近の実績は、2024年3月期の年間配当は、1株あたり37円、株価735円時点で配当利回り約5.0% (出典:ダイヤモンド・ザイオンライン)。
2 ◆25期連続増配年数
・連続増配年数:2000年3月期から2024年3月期まで、25期連続で増配。国内上位の実績(同上)。【グラフ1】配当金推移(1999年~2024年)
年度 配当金(円)
1999年0.8 円 2004年4.5円 2009年10円 2014年15円 2019年 22 円 2024年37円 (※グラフは実際の推移を簡略化したイメージ)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください