- 投稿日:2025/04/29
- 更新日:2025/05/03
この記事は約3分で読めます
要約
大阪万博でお土産はどこで買ったらいいの?人気のお土産も紹介しています。
お土産情報
東ゲートオフィシャルショップ2店舗の違い
東ゲート入口入ってすぐ左には、オフィシャルショップが横並びで二軒あります。
こちらはキャッシュレス対応になっておりますので、購入はスムーズです。
どちらもオフィシャルショップと書いてあり、「違いはいったいなに?」と思ってしまいました。
どちらも同じものを売ってるように思えましたので、スタッフに違いについて尋ねました。
「6割は同じものが置いてあります。4割は違うものですね」
ということでした。どちらか一方でしか購入できないものが4割あるそうです。
余裕がある場合は両方チェックしてみてください。
意外と中は狭く、レジも少ないので混み合うこともあります。
午後から閉園までは大変混雑します。
お土産をメインで考えたい方は、荷物は増えてしまいますが、午前中に購入しておくことをおすすめします。
お土産便利情報
東ゲート、西ゲートにそれぞれ「クロネコヤマト」があります。
お土産を先に買って送るという選択もありですね。
また、預かりもしてくれます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください