• 投稿日:2025/04/29
103万円の壁はもう古い??最新の壁を確認!!

103万円の壁はもう古い??最新の壁を確認!!

会員ID:ui3pekav

会員ID:ui3pekav

この記事は約2分で読めます
要約
 令和7年から「103万円の壁」が見直され、所得税の非課税枠は160万円に拡大。学生バイトは150万円、扶養親族は123万円まで控除対象に。税制の複雑化によりご自身の壁について確認が必要です!

本日は、世間の注目度が高い税金の壁についてです!!

はじめに

 今年の税制改正は、国会成立が年度末ギリギリという異例の流れでした。
注目すべきは、ずっと話題になっていた「103万円の壁」が大きく変わる点です!

改正ポイントまとめ

<所得税の非課税枠>

【現行】年収103万円以内 →【改正後】年収160万円以内

 ※【増加幅】+57万円


<学生バイトの年収基準>

【現行】年収103万円以内 →【改正後】年収150万円以内

 ※【増加幅】+47万円


< 扶養親族の年収基準>

【現行】年収103万円以内 →【改正後】年収123万円以内

 ※【増加幅】+20万円

1.所得税の非課税枠は「160万円」に!

基礎控除が48万円 → 最大95万円

給与所得控除が55万円 → 65万円

合計で非課税ラインが160万円に引き上げ!

ただし、住民税は「110万円の壁」へと微増。

※社会保険(106万円・130万円の壁)は変更なしなので、注意が必要です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ui3pekav

投稿者情報

会員ID:ui3pekav

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:EANh6Vsd
    会員ID:EANh6Vsd
    2025/05/10

    情報ありがとうございます。 今まで壁は気にしていなかったのですが、子供から「いくらまでならバイトして良い?」と聞かれて調べておりました。学生なので130万って答えておきます。 基礎控除が見直されても、社保加入は同じなんですね。ごっちゃ混ぜしていました。知れて良かったです。ありがとうございます。

  • 会員ID:j7FqJkjT
    会員ID:j7FqJkjT
    2025/04/29

    ありがとうございます!壁がたくさんあって、自分に対象となる壁について理解が深まりました!ありがとうございます!😃

    2025/04/29

    こちらこそありがとうございます! 参考にしていただけて嬉しいです😃

    会員ID:ui3pekav

    投稿者