• 投稿日:2025/05/01
【お金に関する成功体験】賃貸の24時間サポートを解約して年間約8000円の固定費削減!

【お金に関する成功体験】賃貸の24時間サポートを解約して年間約8000円の固定費削減!

会員ID:Hky1vSqH

会員ID:Hky1vSqH

この記事は約5分で読めます
要約
賃貸契約時に必須といわれた24時間サポートのサービス入ってませんか!? 私も今まで必須なら…しょうがないのかな~と加入していました。が、使わない! 更新時に24時間サポート不要と管理会社にお伝えしたら解約でき年間約8000円の固定費節約になりました!その時の流れを紹介します!

​1.賃貸の24時間駆けつけサポートとは?

賃貸の設備などのトラブルで駆けつけてくれたり、対応料金が無料になるというようなサービスです。

(対応トラブル例)

・鍵をなくして家に入れない

・水漏れ、水がでない

・ガラスが割れた

・ガス、電気が点かない   などなど


サービス名は様々ですが、私自身が今まで契約したことあるのは「コンシェルジュ24」や「ティーズサポート」という名前でした。

2.実際使う…?

賃貸に8年近く住んだ経験がありますが、実際にこのサポートは使ったことはないです!

3回程サポートに電話したことがありますが、対応不可時間?(24時間サポートとは…!?)や事例がサポート外で、結局サービス自体は一度も利用したことがなかったです。


仲介業者での契約時や引っ越し後に管理会社に不要なんですが…と言ってみてもこの時は必須なので。という感じで結局契約する羽目になっていました。


2年の賃貸更新時に24時間駆けつけサポートも継続契約になっていてこのタイミングで解約にもっていければ!と考えました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Hky1vSqH

投稿者情報

会員ID:Hky1vSqH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:u2BOcQQh
    会員ID:u2BOcQQh
    2025/05/23

    分かりやすい記事をありがとうございます✨ なんとなく更新するんじゃなくて、きちんと契約書の確認するの大切ですよね! 私も同じような理由で解約したことがあります。 私の場合、自分で契約していた火災保険に似たような24時間サポートが付いていたので、「それで十分なので解約します」と伝えたところ、あっさりと解約できました☺️

    会員ID:Hky1vSqH

    投稿者

    2025/05/25

    ほのさん、レビューありがとうございます😆 火災保険に似たようなサポートとかその確認は盲点でした! 確かにそういう理由でも解約できそうで、私も勉強になりましたー! ありがとうございます😍

    会員ID:Hky1vSqH

    投稿者