- 投稿日:2025/05/02
- 更新日:2025/05/02
はじめに
はじめまして
2025年5月でリベシティ2年生になった いちごのジェラート です!
元々、数学や規則性のある数値や2進数が好きで、興味のあったプログラミング。
シティの仲間入りした2024年秋より、学長おすすめのプロゲートで学びはじめると・・・多くのプログラムの中に、JavaとJavaScript、二つの紛らわしいものがありました。
プログラムに詳しい方にとっては、その違いは明白かもしれませんが、齧り始めた私には、ごっちゃになりました。笑
えっ?JavaってJavaScriptの略称じゃないの?・・・お恥ずかしい。笑
でも、そもそも、プログラムに興味を持たなければ起きなかった疑問です。これも伸び代です。笑
そして、そのままにせずに調べることが大事ですよね!
1. 名前が似ている理由:マーケティングの罠?
まずは気になる名前の話から。
JavaScriptが登場したのは1995年。当時、Javaという言語がすでに人気を集めていました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください