• 投稿日:2025/05/08
  • 更新日:2025/05/08
貯蓄型保険解約までの長い道のりと解約による保険料年65万円の削減の事例紹介

貯蓄型保険解約までの長い道のりと解約による保険料年65万円の削減の事例紹介

会員ID:6uemC6VX

会員ID:6uemC6VX

この記事は約9分で読めます
要約
年間約65万円の貯蓄型の保険料を支払っていました。リベ大に出会い保険を解約することの重要性も分かっていましたが、色々な障壁があり、なかなか踏ん切りがつかなく、全てを解約するのに数年かかりました。その経緯を記しますので保険解約に抵抗があり踏み切れない方々の参考になれば幸いです。

加入保険の概要

加入理由、経緯

 2010年、私達夫婦は結婚を期に保険に加入しないといけないと何の疑いもなく二人で話していました。そんな折、知人からお得な保険があるよとの紹介があったこと、親族が保険外交員で加入しなさいと言われたこともあり、夫婦合わせて年間約65万円(ドル建、ユーロ建保険もあり為替で変動)の保険に加入しました。

 2021年頃、リベ大との出会で保険解約を意識し始めましたが、なかなか踏ん切りが付かず、途中やってはいけない払済みへの切り替えや親族関連保険は解約しないと夫婦で決めたりと紆余曲折ありました。結果、2025年をもって、この悪き保険の全解約に至たることが出来ました。

保険種類、支払額、加入期間

保険2社に夫3つの保険、妻4つの保険に加入(東京海上日動が親族保険)

プルデンシャル生命保険の5つの中4つの保険は支払済み保険に切り替えて一時的に継続。後一括で解約。

スクリーンショット 2568-05-01 10.33.31.png                *上記金額は100円/$、120円/€で概算

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6uemC6VX

投稿者情報

会員ID:6uemC6VX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:l6G9Znue
    会員ID:l6G9Znue
    2025/07/21

    フッキーさんの心情や数字、時系列もはいっており、ドラマをみているように、スイスイはいってきて読むことができました😊解約おめでとうございました!🌸

    2025/07/22

    裁縫のみきまろ様 コメントありがとうございます。お褒めのお言葉嬉しいです。今は、自身の保険解約の経験を活かして、友達や周りの人に保険解約のアドバイスをしています。自身は、解約に何年もかかったくせに、周りには”早く、解約しなさい!”なんて生意気言ってます。反省です。

    会員ID:6uemC6VX

    投稿者

  • 会員ID:aac8Ky0v
    会員ID:aac8Ky0v
    2025/05/15

    保険の解約、おめでとうございます🎊 具体的な数字が入っていたので、興味津々で読み進みました。 保険を解約したいけど、なんかなぁ…と 踏み出せない人の背中をグッと押してくれる記事だと思います✨

    2025/05/15

    レビューありがとうございます。最後の砦であった親族関連の保険を解約できたのも、まめかさんのアドバイスのお陰です。時間はかかりましたが、アドバイスを元に妻を説得できました。本当にありがとうございました。

    会員ID:6uemC6VX

    投稿者