• 投稿日:2025/05/01
【初心者向け】WEBデザイナーになるための勉強法

【初心者向け】WEBデザイナーになるための勉強法

  • 4
  • -
会員ID:lB4XbBfu

会員ID:lB4XbBfu

この記事は約4分で読めます
要約
WEBディレクターになる前はWEBデザイナーとして仕事をしていた為、その時の学習方法をベースとして初心者向けにWEBデザインが上達する方法書きました。 これからWEBデザイナーを目指す方の参考になれば幸いです。

記事を読んで頂きありがとうございます。
ぽっちと申します。

突然ですがデザインを始めたてのデザイナーさんがデザインを上達させるにはどうしたらいいと思いますか?

WEBデザイナーとしてデザインが上達する手っ取り早い方法は、
たくさん見てたくさん作って引き出しを増やすことです。

でも急にたくさんと言われてもどうすればいいの?って思ったそんなあなたに向けて、今回は初心者から上達するコツを記事にします。

WEBサイトをたくさん見る

まずは実際に世の中に公開されているWEBサイトを見ましょう!
一つのサイトだけでなく、たくさんのサイトを見てどのように工夫してデザインしているのかや配色、使用しているフォントなどを見ていきます。
この時、日本でWEBデザインの仕事をするのであれば日本人向けのサイトを見るのがおすすめです。
海外向けのサイトを参考にすると日本で流行っている傾向と異なることがあり、実際にクライアントと仕事した時にデザインがマッチしない事があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lB4XbBfu

投稿者情報

会員ID:lB4XbBfu

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません