• 投稿日:2025/05/01
  • 更新日:2025/10/10
【使う力】2025年GW版 沖縄旅行をスムーズに楽しむ!混雑を避けるための5つのコツ

【使う力】2025年GW版 沖縄旅行をスムーズに楽しむ!混雑を避けるための5つのコツ

みゆつー@手描きチョークアート名札

みゆつー@手描きチョークアート名札

この記事は約5分で読めます
要約
元リゾートホテル営業7年 沖縄移住11年目のわたしがGWの沖縄旅行で混雑を避ける方法を紹介します!参考になればうれしいです。

【2025年GW版】沖縄旅行をスムーズに楽しむ!混雑を避けるための5つのコツ

IMG_5528.JPG

沖縄移住11年目の島ないちゃ〜のみゆつーです★元リゾートホテル営業歴7年の経験を活かしてGW直前の現地沖縄からGWの沖縄旅行に役立つ情報をお届けします。

GWの沖縄は、年間でもトップクラスの観光ピーク。美しい海や南国の雰囲気を満喫したい一方で、「どこも混んでいて疲れた…」という声も少なくありません。そこで今回は、GWの沖縄旅行を快適に過ごすための混雑回避術と、旅行前に準備しておきたいポイントを5つご紹介します。


1. 人気スポットは「朝イチ」か「夕方」が狙い目

美ら海水族館など、観光定番スポットは10時〜15時が最も混雑します。朝一番(開園直後)や夕方の時間帯に訪れることで、人混みを避けてゆったり観光が可能に。また、ホテルからの移動は早朝出発を意識すると、道路の渋滞も回避できます。ホテルの朝食も朝早くからオープンしていたり、場所によってはテイクアウト対応にしてくれる場合もあるので滞在先に確認してみましょう。

県内ではすでに4月中から「沖縄自動車道」の案内掲示板にも【許田IC 混雑予想期間】とGWの日程が掲示されていました。県内でも仕事が休みで北部に遊びに行く人や、北部のおじ〜やおば〜など親戚に会いに行く人も多く利用されるので混雑が予想されます。

特に美ら海水族館や古宇利島など北部の観光地に行くときは行き帰りの渋滞にもご注意ください!また夕方の時間帯は南向けが大変混雑しますので、宿泊施設が中部〜南部の方は早めに移動するといいでしょう。

2. 食事は「事前予約」が旅の質を左右する

IMG_3978.jpgGWは時間との勝負。外出先でランチの待ち時間が1〜2時間以上になることも。人気の沖縄そば店やステーキハウス、おしゃれなカフェなどは大混雑が予想されるので事前予約ができるお店を探すのがおすすめです。

夕食時リゾートホテル内のレストランを利用される方は、事前予約が必須。ホテルで予約なしで利用する場合はピーク時間帯の18〜19時台はほぼ満席のため、「お席が空き次第のご案内になります」など遅い時間帯になる場合もしばしば…(ホテル側のリアルな体験談)。夕食難民にならないためにも、ホテルの夕食を利用される方は必ず予約を入れましょう。

近くに居酒屋があるから大丈夫。と思っているそこのあなた!

ホテル周辺の居酒屋も大混雑しています。特に観光地は民謡ライブなどエンタメが充実しており、GW期間中は事前予約でほぼいっぱいです。コンシェルジュがいるホテルなら、おすすめの居酒屋を案内してくれたり、予約もしてくれるのでホテルに確認してみるのも良いでしょう。

3. レンタカーは「予約+カーナビ事前設定」で時短

レンタカーは1ヶ月前の予約が理想。空港から手配できるレンタカー会社はかなり高額になることに加え、GW中は空車ゼロのケースも多いため、直前手配は避けたいところです。

一部中部地域の地元のレンタカーなども格安である場合がありますが、ネットで探すのはハードルがかなり高くなる&そこまでの移動手段も大変なのであくまでも最終手段。

また、移動ルートや観光地の駐車場情報も出発前に調べ、カーナビやスマホアプリ(Google Mapsなど)に登録しておくと、当日の迷いやロスタイムを防げます。行きたいお店が事前予約できるかも事前にチェックしておきましょう。個人経営のカフェなどは駐車場が狭いお店もあるのでインスタグラムなどで情報収集するのもおすすめです。

4. 地元スーパーやテイクアウトを上手に活用

観光地での食事が混雑している場合は、地元のスーパー(サンエー、かねひで、ユニオン等)やコンビニで沖縄グルメを手軽に味わうのも手。ポーク玉子おにぎり、ゴーヤーチャンプルー惣菜、地元限定スイーツなど、意外な「おいしい出会い」が待っています。

ただ、恩納村エリアに関しては村内にスーパーがほとんどないので20〜30分かけて食料を調達するか、観光中に計画的にスーパーに立ち寄るのがいいでしょう。(ちなみにですが、恩納村は高級ホテルが多いので食事も楽しめるのでホテルのレストランまたは近隣の飲食店の利用がおすすめです。夕食は外来利用OKのホテルもあると思うので選択肢に入れてみてください。)

一方那覇エリアではUberEatsも充実していますので、宿泊施設が食事なしプランの場合はサクッと部屋で食事を済ませ、ホテルのプールやラウンジなどを満喫するのもいいでしょう。テイクアウト可能なお店も多数あるのでうまく活用しましょう。

5. 帰りの便には余裕を持って行動が鉄則!

GW中の那覇空港は大混雑が予想されます。レンタカーの返却や飛行機のチェックインなどは通常より余裕を持って行動するのがおすすめです。最近は空港の出発ゲートの乗り降り場が大変混雑しており、車を利用する場合は荷物を下ろすのにもかなり時間を要します。また、LCCなどの格安航空会社は特にチェックインの制限が厳しいのと、ターミナルの位置もピーチなどは少し遠いので注意が必要です。

せっかくの楽しい旅行が、飛行機乗り遅れなどで大変な思い出にならないように、最後までしっかりと余裕を持って行動しましょう★


まとめ


GWの沖縄旅行は、事前の準備と少しの工夫で、混雑を感じずに快適に楽しむことができます。繁忙期の沖縄ですこしでも混雑を避ければ普段より満足度の高い旅行が楽しめるはずです!

大切なのは「無理をしないプラン」と「柔軟な時間配分」。南国のリズムに身を委ねながら、素敵な思い出を作ってください。


【終わりに】

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。沖縄が大好きで移住して11年。リベに入会してまだ浅いのですが初めてのノウハウ図書館投稿で、すこしでもリベの皆様が快適に沖縄旅行を過ごせればと思い投稿しました。

コメントやいいねいただけると励みになります!また沖縄のこんなこと知りたい!などありましたらぜひコメントで教えて下さい♪

witten by みゆつー

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

みゆつー@手描きチョークアート名札

投稿者情報

みゆつー@手描きチョークアート名札

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:MZMYxfwN
    会員ID:MZMYxfwN
    2025/05/01

    旅行は結構行きたいと思う人なのですが、サイトの情報は痒いところに手が届かない所が多くていつも消化不良なところがあります。なので、こういった経験談はやはり参考になります。素敵な記事をありがとうございます!

    みゆつー@手描きチョークアート名札

    投稿者

    2025/05/01

    早速のレビューありがとうございます😊少しでもお役に立てたようでとっても嬉しいです💕

    みゆつー@手描きチョークアート名札

    投稿者