• 投稿日:2025/05/01
NotebookLM の音声概要機能がすごかった

NotebookLM の音声概要機能がすごかった

会員ID:mJdGwJyo

会員ID:mJdGwJyo

この記事は約2分で読めます
要約
NotebookLMは、Googleが提供するAIリサーチアシスタントです。2025年4月30日に音声概要機能が日本語対応したので、「ノウハウ図書館」(https://site.libecity.com/content/library)を入力して会話形式に変えてみました。

とりあえず生成された音声概要

https://notebooklm.google.com/notebook/f8f5b4e9-7b29-4031-a244-1393b51a4663/audio

普通に「ノウハウ図書館」を紹介するPodcastで驚きました。日本語が抜群に自然になってました。

以下、NotebookLMの概要と生成手順です。

NotebookLMの概要

NotebookLMは、Googleが提供するAリサーチアシスタントです。PDF、ウェブサイト、YouTube 動画、音声ファイル、Google ドキュメント、Google スライドをアップロードすると、NotebookLM がそれらを要約し、トピック間の興味深い関連性を導き出します。これらはすべて、Gemini 2.0 のマルチモーダル解析機能によって実現されます。

この度、日本語を含む50以上の言語で利用可能になったので、どんなものか試してみました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mJdGwJyo

投稿者情報

会員ID:mJdGwJyo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:fq2HCSHZ
    会員ID:fq2HCSHZ
    2025/05/19

    試してみたくなりました!情報共有ありがとうございます!

    会員ID:mJdGwJyo

    投稿者

  • 会員ID:k5SMmKY6
    会員ID:k5SMmKY6
    2025/05/03

    このNOTEBOOKLMの日本語音声機能の実装待ちわびていて、早速使ってみました。便利ですね。

    2025/05/03

    レビューありがとうございます。 便利ですよね。Chrome拡張機能もあってサクッと転送できるので追加しちゃいました。

    会員ID:mJdGwJyo

    投稿者

  • 会員ID:WEn5jVQx
    会員ID:WEn5jVQx
    2025/05/01

    すごいですね。すごすぎて怖いくらいです。掛け合いが自然で面白いです。音声を1.5倍速にして聞いてみました。違和感まったくないです!

    2025/05/02

    レビューありとうございます。 そうですよね。単に読み上げるだけじゃなくて、私見・考察が含まれてるから人間感ありすぎですね。

    会員ID:mJdGwJyo

    投稿者