• 投稿日:2025/05/02
中国出張で寝坊して、あわや帰国できなくなった話

中国出張で寝坊して、あわや帰国できなくなった話

会員ID:jWs9wRB4

会員ID:jWs9wRB4

この記事は約5分で読めます
要約
中国出張、連夜の乾杯宴会で泥酔→時差ぼけでまさかの大寝坊! 上司の怒号で目覚め、異国の鉄格子付きタクシーで空港へ猛ダッシュ。 必死のジェスチャーでタクシー運転手に伝え、ギリギリの帰国。 待っていたのは始末書の提出…。

スクリーンショット 2025-05-02 0.17.05.png突然ですが、みなさんは寝坊したことありますか?

学生時代や会社勤めなら一度や二度、朝起きて時計を見て「終わった…」と呟いた経験があるかもしれません。
でも、これがもし海外出張中だったら?
しかも、それが中国だったら……?

今日は、10年以上前の若手時代にやらかした、今でも忘れられない冷や汗ものの失敗談を共有します。
お茶でも飲みながら、気軽にお付き合いください。

あの頃は若かった――中国出張という名の「修羅の宴」

2013年頃のことです。

私はあるメーカーに勤務する若手営業マン。当時は海外出張といえば中国。
目的は、中国の工場視察、顧客との同伴など、毎年3泊4日程度のスケジュールで訪れていました。

そして、出張とはいえ仕事が終われば取引先との宴会が待っています。

中国での宴会といえば、定番は「乾杯(カンペイ)」のコール。
しかも飲むのは中国の有名なお酒「マオタイ」。
これはアルコール度数がなんと50度以上もある、強烈な蒸留酒なんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jWs9wRB4

投稿者情報

会員ID:jWs9wRB4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:rtgthWRt
    会員ID:rtgthWRt
    2025/05/06

    冷や汗ものの体験談でしたが、まるで小説を読んでいるような感覚になり楽しかったです。(楽しかった、は失礼ですね。すまみせん!)ありがとうございました!

    会員ID:jWs9wRB4

    投稿者