- 投稿日:2025/05/02
- 更新日:2025/05/03

はじめに:節約のモチベーション
みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏
私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE寄りのサイドFIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました。
節約のモチベーション、
続いていますか?
節約を頑張る時、
先が見えないとなかなかモチベーションが上がらないと思います。
※私にとって「節約=娯楽」なので、節約自体は頑張ったことがありません
「100万円」や「500万円」や「1,000万円」など、
「数字」としての「節約のゴール」があれば、
それに向かってある程度進むことができます。
しかし、
「数字」だけでモチベーションを保つのは非常に難しいと思います。
「数字」と同じくらい、
「気持ち」もかなり大切です。
今回は、
「数字」だけではなく「気持ち」の問題から、
「節約のゴール」を考えていこうと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください