- 投稿日:2025/05/11

この記事は約6分で読めます
要約
段々と暑くなるこの季節。エアコンの買い替えや設置を検討する方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたに、エアコンクリーニングのプロの目線で、お得にエアコンを選ぶ際のポイントを1つお伝えできればと思います。
はじめに
私はハウスクリーニングをしている友人のところでアルバイトをしていた経験があります。
その際に、プロである友人から聞いたアドバイス、実際にお客様のところで数十台の清掃作業をしてみて感じたことを元に、これからエアコンを購入する方に、プロの目線で、お得にエアコンを選ぶ際のポイントを1つお伝えできればと思います。
結論
お掃除機能なしの機種を購入することです。
理由は、エアコンクリーニング代がお得になるからです。
ハウスクリーニング大手のダスキンの料金表を見てみましょう。
※出典:公式 ダスキン
1台クリーニング依頼すると仮定すると、
(お掃除機能つき)26,400円-(お掃除機能なし)15,400円=11,000の差額があります。
「いやいや、お掃除機能がついてたらクリーニング不要なんでしょ?」と思う方も多いかもしれません。
ただ、すでにご利用中の方はご存知の通り、お掃除機能とは別名フィルター自動お掃除機能のことであり、室内機のフィルターしか掃除してくれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください