• 投稿日:2025/05/04
1時間でできる母の日AI音楽ギフトでカーネーション以上の感動を!

1時間でできる母の日AI音楽ギフトでカーネーション以上の感動を!

  • 1
  • -
会員ID:eAhAACVC

会員ID:eAhAACVC

この記事は約17分で読めます
要約
音楽経験ゼロでもAIを使って母の日の特別な音楽ギフトを約1時間で作成できる方法を解説したガイドです。Suno AIの登録から曲作成、送信までの具体的ステップバイステップで進めると、カーネーション以上の感動を届ける作曲体験が得られます。

このガイドの目指すゴール

このガイドを読めば、楽器演奏などの経験がない、パソコン初心者の方でも1時間程度で素敵な音楽ギフトの作曲を体験すること。

スクリーンショット 2025-05-04 7.48.01.png

AIで作曲をする理由

私に音楽的な才能ありません。学生時代の音楽の授業では課題曲を最後まで演奏できたことがありません。社会人になってからも楽器を習うことはなく、カラオケだって行きません。そんな私が曲を作ろうと思ったのか?

お世辞でも自分の作った曲が褒められたりしたら調子に乗ります。頼まれもしないのに勝手に曲を作って送りつけます。はい、押し売りです。迷惑でしかないです。

そんな痛い私でもたまには喜ばれることもあるんですね。それはどんな時か?プレゼント用の曲を作った時でした。「俺の作った曲はかっこいいから聞いてくれ」と言ってシェアしても1回も再生しません(あぁ、痛い)。でもね、プレゼントとして送ると聞いてくれました。それに味をしめてギフト曲を作りまくっているうちに、プレゼントをあれこれ考えていることが楽しい体験だったことに気が付いたのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eAhAACVC

投稿者情報

会員ID:eAhAACVC

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません