• 投稿日:2025/05/03
  • 更新日:2025/05/25
これから始める人必見!Midjourney(画像生成AI)追加FAST購入の落とし穴

これから始める人必見!Midjourney(画像生成AI)追加FAST購入の落とし穴

  • 4
  • -
会員ID:gZm8487m

会員ID:gZm8487m

この記事は約3分で読めます
要約
初心者必見!!騙そうとしてる?本当に分かりにくい!!Midjourneyの追加購入のFast時間。結論からいうと実は買ってすぐ使えます!「○月○日から」って表示は使用開始日じゃなくて“有効期限のカウント開始日”だから安心して追加購入OK🙆‍♂️

こんにちはツクモです。

画像生成AI「Midjourney」とても楽しいですよね。簡単にすごい画像が作れて月10ドル。サムネのリアル学長もこれで5分ほどで作成しました。

でも楽しすぎて1か月の容量を使い切ってしまったときはFAST時間購入をして追加で容量を購入するのですがこの時に注意することがあります。

🔧 Midjourneyの「Fast時間」購入について:実際に検証してわかったこと

Midjourneyで画像生成を行う際、「Fastモード」を使うとGPU(グラフィック処理)時間を消費します。
このFast時間は、プランに含まれる分のほかに追加で購入することも可能です。

今回私はこの追加購入を5/2に行いました。購入後マイページで確認すると。。英語で7/2から開始という表記となってました😱

えーすぐ使えないの!?

📌 この記事でわかること

追加購入したFast時間はいつから使えるのか

UIに表示される日付の意味

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gZm8487m

投稿者情報

会員ID:gZm8487m

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません