- 投稿日:2025/05/04

この記事は約2分で読めます
メルカリで服を出品する際、「サイズが合わないと返品されるかも…」と不安になったことはありませんか?
そんな不安を解消するために大切なのが【正確な採寸】です!
本記事では、出品前に知っておきたいアパレルの採寸方法を、図解付きでわかりやすくご紹介します。
■トップス(Tシャツ・シャツ・ブラウスなど)
身幅:左右の脇の下を直線で測ります。
肩幅:肩先から肩先までを直線で測ります。
袖丈:肩の縫い目から袖口まで。
着丈:後ろ襟の付け根〜裾までの長さ。
■ボトムス(パンツ・スカートなど)
ウエスト:ゴムがある場合は平置きで2倍に。ボタンのあるタイプはボタンを留めて計測。
股上:股の縫い目〜ウエストの上端まで。
股下:股の縫い目〜裾まで。
ヒップ:ファスナーの下あたり
(平置きで一番広い部分)
総丈:ウエスト〜裾までの長さ。
■帽子・キャップ
内周(頭回り):内側の縁に沿って一周を測定。
高さ:トップからかぶり口まで。
■スーツ・アウター

続きは、リベシティにログインしてからお読みください