- 投稿日:2025/05/06

この記事は約2分で読めます
要約
第一子妊娠中に仕事を辞め、専業主婦を10年以上続けたあと、パートに出て自分でお金を稼いでいる体験談です。
28歳で第一子を妊娠中に切迫早産となり、働けなくなった私はそのまま休職、そして退職しました。当時は「育児と仕事の両立は無理だ」と考えていました。
その後、第二子を出産し、気づけば10年以上専業主婦として家庭に専念してきました。
「第二子が1歳になったら保育園に預けてパートでも始めよう。年200万円くらい稼げたらいいな」――そんな希望的観測もありましたが、現実はそう簡単ではありませんでした。
2人の子どもの育児と家事で余裕がなく、「働こう」という気力はまったく湧きませんでした。ようやく第二子も保育園に入園し、自分の時間が少しできるようになってからも、私は久しぶりにジムに通い、1人でゆっくり買い物をし、ママ友とランチを楽しむ生活をしていました。
それでも、第二子が小学校に入る頃には、周りのママたちの多くが働いていて、次第に肩身の狭さを感じるようになりました。
そしてある日、自分の中である思いが芽生えたのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください