• 投稿日:2025/05/05
集中力が切れたら、飲み物を変えてみよう

集中力が切れたら、飲み物を変えてみよう

会員ID:4CA0AN8e

会員ID:4CA0AN8e

この記事は約3分で読めます
要約
みんなが使うドリンクバー。ちょっとした“味変”で気分転換&作業効率アップも?おすすめ3選を実験とともに紹介。

 仕事、勉強、そしてリベ活——。
ファミレスやカフェなど、ドリンクバーのある場所で長時間作業することは少なくありません。ただ、どんなに種類が豊富でも、同じ飲み物ばかりではやがて飽きがくるものです。
そんな悩みに対して、私が自信を持ってご紹介したいのが、“味変”という選択肢です。

 長年にわたりドリンクバーを活用してきた私(※自称・ドリンクバー検定1級)の知見が、皆さんの集中力と満足感の向上に、少しでもお役立ていただければ幸いです。

1. 炭酸水+紅茶:隠れた名コンビ「ティーソーダ」

 意外と知られていませんが、紅茶と炭酸水の組み合わせは“ティーソーダ”という名前で市販もされている、れっきとしたドリンクです。

 ドリンクバーに炭酸水がある場合、この組み合わせはぜひ試していただきたい一杯。無味の炭酸水のキレと、紅茶のほのかな渋みが驚くほどマッチします。

 あくまでさっぱり、甘さゼロ。口の中がリセットされる感覚があり、
長時間作業の合間に飲むと気分が切り替わるのもポイントです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4CA0AN8e

投稿者情報

会員ID:4CA0AN8e

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:V0NgjCnB
    会員ID:V0NgjCnB
    2025/05/05

    とても興味深かったです!! ドリンクバーでミックスするという発想はすごいですね。

    2025/05/05

    コメントありがとうございます。他の人の記事と比べて、あまり有益ではないかもしれないのに、読んで頂いて感謝です

    会員ID:4CA0AN8e

    投稿者