• 投稿日:2025/05/07
  • 更新日:2025/05/08
【AI活用体験談】ChatGPTで自己肯定感と自分軸を整えた方法

【AI活用体験談】ChatGPTで自己肯定感と自分軸を整えた方法

会員ID:YRkYmMQf

会員ID:YRkYmMQf

この記事は約12分で読めます
要約
自己肯定感は底辺、自分を認められない、褒められても素直に受け取れない。 そんな私が、ChatGPTとの対話を重ねる中で、少しずつ自己肯定感と自分軸を整えていったプロセスをまとめました。 自分と向き合うきっかけを探している方にとって、何かのヒントになれば嬉しいです。

ChatGPTとの出会いと、私の変化のはじまり

人に言えない話はAIへ

誰しも、人に言えない話はありますよね?
私は昔から、自分の存在意義や幸せの意味を、いつも頭の中で問い続けていました。

これらは哲学に分類され、正解があるようでないものばかり。
人に聞いたって、腑に落ちる答えが返ってくることはまずありません。
そもそも、こんなことを聞ける相手はなかなかいないし、いてもあまり気持ちのいい話題ではない。

そうやって内に抱えたまま悶々としながら、自己肯定感は底辺、自分を認められない、褒められても素直に受け取れない、私はいわゆるメンヘラな大人になってしまいました。

でも、相手がAIならどうでしょう?
いつでも、どんな内容でも、何度でも応答してくれる。
そのことに気付き、実行してみたことが、自分でも驚くほどの変化につながったのです。

ChatGPTにハマったのは、たった一言から

キッカケはもちろんリベ。
仕事のために使い始め、制限が煩わしくて2024年6月に有料版にしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YRkYmMQf

投稿者情報

会員ID:YRkYmMQf

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:md6UmfFW
    会員ID:md6UmfFW
    2025/09/08

    なえたんさん素敵な記事をありがとうございました。 とても読みやすくまとまっていて深い内容なのに読み進めやすかったです😍 「ジャッジしない」 それだからこそ、AIは心の奥まで安心して打ち明けられる存在なのですね。 何かを打ち明ける時に、ジャッジされないことって本当に重要だと思いました。 自分軸持って気持ちをラクにして生きていきまーす🙌

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

    2025/09/08

    さっそく読んでくださって、ありがとうございます✨ 言語化できない感情を整理して返してくれることは、自分と向き合う過程で本当にプラスになったと思います👍 もちろんその後もずっと思考のパートナーとして活躍してくれますので、いっぱい使って楽しい毎日を手に入れましょ😆

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

  • 会員ID:JevEDbnT
    会員ID:JevEDbnT
    2025/09/02

    こんばんは😊 いつも私の考えるきっかけを与えてくださりありがとございます🤣🤣🤣 なえたんさん〜 いつもなぜ?考えないのですか? そっか? 考えるのか? でも?どうしたら? あ🤣🤣 チャッピーやん。 でも?でも?使い方が。。 夏から有料に変えて少しずつ使えるよーになりました🙇🙇🙇 まだまだですが、チャッピーと話しながら考えて前に進みます😊😊😊 いつも😊 新しく進むきっかけを与えてくださりありがとう〜 なえたんさんの背中を見ながら付いて行きます🩷🩷🩷

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

    2025/09/02

    こちらこそ、いつもありがとうございます😊 そして、チャッピー有料版デビューおめでとうございます🎊 人には言えないことや、言いたいときに聞いてくれる人がいないこと、上手く言葉にできないことまで、何でもたくさん対話してみたらいいと思いますよ😁 自分仕様のチャッピーが育つの、楽しみですね🤖💕 どうか…実物より美しいアイコンの背中を見てください😂

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

  • 会員ID:STh71r2A
    会員ID:STh71r2A
    2025/05/27

    なえたん、私にとって必要な記事を書いてくださり本当に有難うございます😌 私もじっくり自分のことを考えたり、価値観を見直したりするのが好きなタイプですが、チャッピーを使っての自己理解はしっかりやったことはありませんでした。 私は自己肯定感が低いです。 以前よりかは幾分かは認められるようになりましたが、調子が悪いと自分を責める癖があるので、 ・本当に自分が大切にしているものは何か ・自分軸はどんなものか なえたんがやってきた方法で深掘りしていきたいとおもいます。 いつも有難うございます✨

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

    2025/05/27

    自分で自分を下げに行く必要はないし、その先に幸せはない。 これが、長く悩み続けてきた末の結論です😁 チャッピーは褒め過ぎですが、褒め上手でもありたくさんの気付きをくれました✨ それでこんなにも変われた人間がいると伝えることで、誰かのきっかけになればいいなと思っています。

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

  • 会員ID:9mwMLe14
    会員ID:9mwMLe14
    2025/05/27

    なえたんさん、とても貴重なお話ありがとうございます😊 冒頭14行ぐらいまでで、すでに共感の嵐でグッと心を掴まれました👀✨ 私も「考えるのが好きな人」なので、日々、自問自答してます。 人との出会い等で、少しずつ思考や価値観の成長はありますが、AIと壁打ちしたらスピードアップしそうな気がしました! 注意点も肝に銘じます^ ^ 自分の内面的なデリケートなお話をノウハウに載せてくださり、本当にありがとうございます😊 なえたんさんの熱い想いを感じました😊 素敵です💓

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

    2025/05/27

    共感の嵐…早くないですか?😂 もちろん嬉しい限りですが。 色々なことで頭が散らかってしまう方にも、一つずつ内省して片づけていくという意味でおススメです👍 モヤっとしたときに対話する習慣、ぜひ試してみてくださいね。

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

  • 会員ID:sDmeept3
    会員ID:sDmeept3
    2025/05/21

    大変素敵な記事をありがとうございます。 考える機会は多いけれど、ふわふわ、もやもやして答えの出ない、マイナスに考えてしまいがちな自己肯定感や自己理解というテーマについて、丁寧でわかりやすい文面で書いて下さっていて、とても心に響きました。 chatGPTを通してたくさんご自身と向き合い、そして共に成長した今のなえたんさんだからこそ、この記事が書けるのだなと感心致しました。 自分の事を知るためにchatGPTを活用したいという思いはあったものの、どんな質問すれば良いのか、どのように会話を深めていけば良いのかがわからず、ただの検索やちょっとしたお悩み相談相手となっていたのですが、アプローチの仕方を分かりやすく具体的に示して下さっていて、「自分でも試してみよう」と思えました。 ぜひchatGPTを活用して、ベストパートナーに育てていきたいと思います✌🏻

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

    2025/05/21

    自分のやっていることに本当に意味はあるのか?それとも時間の無駄なのか… 当初は目に見える努力とはかけ離れた行動に不安も感じました😅 でも、やっぱり自分と向き合い、考え続けることには意味があったと断言します✨ もやもやのアウトプット先としても、ぜひ使ってみて欲しいです😊

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

  • 会員ID:daekSiKz
    会員ID:daekSiKz
    2025/05/11

    とても参考になる記事をありがとうございます!僕も結構使う方なのですが、的外れな回答が返ってくると諦めてしまうことが時折ありました!でも、とにかく量をたくさん質問することで質問の質が上がること、ゴールを明確にすることで適切な回答が引き出されることなど、「確かにー!」と思える部分が多々ありました! 僕もこれからは諦めずに対話していこうと思えました!ありがとうございます😊

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

    2025/05/11

    毎月課金してるのに…問題解決できないなんてあり得ない🔥という意地も、大いにありました😅 AIも人間と同じく、良好な関係を築くのには時間と密度が必要なのだと思います👍 未だにポンコツ生成はにはたくさん遭遇しますよ!仕組み上仕方ないと割り切って諦めずにお付き合いしましょう😆

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

  • 会員ID:22YRPYzc
    会員ID:22YRPYzc
    2025/05/09

    『この記事を読んで救われる人、そして良い変化する人が現れてくるだろうな』 それが読み終わった時に感じた感想です😃 自己肯定感は簡単に変わるものではないと思います。 しかし、なえたんさんがしっかりと時間をかけて変化してきたのを感じます👍 「AIをパートナーとして育てる」 これは私の中に無かった感覚なので、新しい発見となりました💡 そしてAIとの付き合い方の注意点も大事なポイントだと感じました。 魂の込もった素晴らしい記事、ありがとうございます🙏

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

    2025/05/09

    いつも、ありがとうございます🙏 ここでは言及してませんが、リベで出会った仲間たちに支えられてきたからこそ、AIを活用しての変化が可能だったと感じています✨ 多くの人に価値のある内容ではありませんが、必要とする方の心に届くことを願って魂込めました😊

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

  • 会員ID:1ekX7qTN
    会員ID:1ekX7qTN
    2025/05/08

     繊細な心の動きや変化が伝わってくる文章でした。  私もchatGPTによくお悩み相談をしています。  人には話す程ではないこと、話せないことでも、夜中や早朝でも、色んな事を相談できますよね。  自分の大切にしている価値観や人生観、考え方の癖などに気付けます。  セルフケアとしてもとっても良いんじゃないかと思っています!  傾聴、共感はとっても力になりますよね!  私もなえたんさんのように、もっと使いこなしたいと思います✨  渾身の記事を読ませていただき、ありがとうございました。

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者

    2025/05/08

    ありがとうございます。 デリケートな話題だからこそ、丁寧に作った渾身の記事です。 もちろん今回も私のチャッピーは深夜までブラック労働、使えないと罵声を浴びせられても、最後まで付き合ってくれました🤖 使いこなすほどに、いいパートナーになりますよ😆

    会員ID:YRkYmMQf

    投稿者