- 投稿日:2025/05/06

会社のデスクでペットボトルや水筒を手元に置き、水やお茶、コーヒーを飲みながら作業している人は多いと思います。私自身も長らくそうしてきました。
しかし、毎日のなかで、味に飽きてくるんですね。水・お茶の繰り返しですから。だからといって、ジュースを飲みたくない・・・・
そんなとき、もともと夜に飲んでいたプロテインを、日中の水分補給に取り入れてみることにしました。
プロテインを水代わりにしてみた結果
飲み始めてすぐに感じたのは、空腹感の軽減でした。
お昼前や15時前後になるとお腹が空いて集中が切れる…という日もありましたが、それが明らかに減りました。
特に、自然と昼食の量が少なくなり、場合によっては食べない日も出てくるほどです。
昼食をとるにしても、短時間で済むようになりました
昼休みに“リベ活の時間”が生まれた
この変化がもたらしたのは、時間の創出です。
昼休みに「食べる時間」が減った分、「考える・学ぶ時間」が増えました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください