• 投稿日:2025/05/06
水分補給をプロテインに変えたら、昼休みの時間が生まれた話

水分補給をプロテインに変えたら、昼休みの時間が生まれた話

会員ID:4CA0AN8e

会員ID:4CA0AN8e

この記事は約2分で読めます
要約
水やお茶の代わりにプロテインを飲んだら、空腹が減って昼食時間が短縮。その分、昼休みに自分時間が生まれた実体験

 会社のデスクでペットボトルや水筒を手元に置き、水やお茶、コーヒーを飲みながら作業している人は多いと思います。私自身も長らくそうしてきました。

 しかし、毎日のなかで、味に飽きてくるんですね。水・お茶の繰り返しですから。だからといって、ジュースを飲みたくない・・・・

 そんなとき、もともと夜に飲んでいたプロテインを、日中の水分補給に取り入れてみることにしました。

プロテインを水代わりにしてみた結果

 飲み始めてすぐに感じたのは、空腹感の軽減でした。
お昼前や15時前後になるとお腹が空いて集中が切れる…という日もありましたが、それが明らかに減りました。

 特に、自然と昼食の量が少なくなり、場合によっては食べない日も出てくるほどです。
 昼食をとるにしても、短時間で済むようになりました

昼休みに“リベ活の時間”が生まれた

 この変化がもたらしたのは、時間の創出です。
昼休みに「食べる時間」が減った分、「考える・学ぶ時間」が増えました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4CA0AN8e

投稿者情報

会員ID:4CA0AN8e

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:fwYEaFTM
    会員ID:fwYEaFTM
    2025/05/06

    すごい良さそうで、やってみようと思います! 水筒に入れて、1日持ち運べるのかな? 調べてみよー!

    2025/05/06

    ここさくらさん、コメントありがとうございます。水筒に入れて持ち運べますが、あまり気温の高いところなどは避けた方が良いかと思います。普通のオフィスであれば十分です(私で人体実験済みです)

    会員ID:4CA0AN8e

    投稿者