• 投稿日:2025/05/06
Wi-Fiなし生活ってアリ?楽天モバイルで暮らしてみた1ヶ月レポ

Wi-Fiなし生活ってアリ?楽天モバイルで暮らしてみた1ヶ月レポ

  • 7
  • -
会員ID:UwahQhQ1

会員ID:UwahQhQ1

この記事は約4分で読めます
要約
一人暮らしで固定費を抑えるために、楽天モバイルのテザリングで1ヶ月生活してみた体験談。 月額2980円でネット使い放題のメリットと、思わぬスマホバッテリーの落とし穴を紹介します。


はじめに


新社会人になり、初めての一人暮らし。

できるだけ固定費を抑えたくて、私はWi-Fiを契約せずに「楽天モバイルのテザリング」だけで生活してみることにしました。


ちなみに「テザリング」とは、スマホの通信回線を使って、パソコンやタブレットなど他の端末をインターネットに接続する機能のこと。

楽天モバイルのデータ通信を使って、iPhone経由でパソコンもネットにつながるので、Wi-FiがなくてもYouTubeや調べものなど、ネット生活が普通にできるんです。


楽天モバイルならデータ無制限で月2,980円(税抜)。

「これで十分じゃん!」と思っていたけど…

たった1ヶ月でまさかの落とし穴に気づくことに。


今回は、実際に楽天モバイルだけで

生活してみた私のリアルな体験を

「メリット」と「デメリット」両面からご紹介します。



1. 楽天モバイルのテザリング生活ってどんな感じ?


私が現在契約しているのは、楽天モバイルのデータ無制限プラン(月2,980円)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UwahQhQ1

投稿者情報

会員ID:UwahQhQ1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません