• 投稿日:2025/05/06
そのマウス、左手で持ってみない? ~やってみたら手放せない!左手マウス生活のススメ~

そのマウス、左手で持ってみない? ~やってみたら手放せない!左手マウス生活のススメ~

会員ID:KeuLLeXN

会員ID:KeuLLeXN

この記事は約10分で読めます
要約
右手の“仕事”を左手に引き継ごう!マウス操作を左手にするだけで、右手はキーボードやメモに集中。初心者でも始めやすい方法と、効率&脳活性化につながる習慣術もご紹介!

🖱 左手でマウスを使うという選択。実はメリットたくさんなんです!

皆さんはじめまして!右利きの私が左手でマウスを使うようになって30年以上。左手でマウス使うことが日常になっている薬剤師ぽんてつです。

マウスって「右手で使うのが当たり前」だと思っていませんか?
でも実は、「左手でマウスを使う」という選択には、意外と多くのメリットがあるんです!

この記事では、皆さんに「左手でマウスを使うこと」のメリットについてのご説明と、実際に左手でマウスが使えるようになるまでのステップをご紹介したいと思います!

1. 左手マウスのススメ!驚くほど多い“見えないメリット”

「わざわざ左手でマウスを使う意味あるの?」
──その疑問、もっともです。
でも実は、左手でマウスを使うことで得られるメリットは意外とたくさん!
ただ“手を変える”だけで、作業効率も、集中力も、さらには脳の活性度まで変わってくるんです。

💡 右手が空く=作業効率がUP!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KeuLLeXN

投稿者情報

会員ID:KeuLLeXN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:ymp82fyl
    会員ID:ymp82fyl
    2025/08/31

    朝ライブで腱鞘炎について相談したものです😅 左手を使う習慣がなかったので少しづつ左手を使うようにしてみようと思います。 ありがとうございました😊

    2025/09/01

    コメントありがとうございました! なんとご本人でしたか、腱鞘炎お辛いですね; 私も腱鞘炎でマウスが持てないほど酷く、苦肉の策で身につけた技術ですが何かと便利です。 是非チャレンジしてみて下さい!

    会員ID:KeuLLeXN

    投稿者

  • 会員ID:OKYsmolO
    会員ID:OKYsmolO
    2025/05/06

    参考になりました。 スマホは左手で触る様に意識しております。 マウスを左手で使うのは考えたこともなかったので、早速明日からトライしてみます!

    会員ID:KeuLLeXN

    投稿者

    2025/05/06

    コメントありがとうございました! 左手スマホも利き手空くのでいいですよね♪ いきなりだとストレス溜まりかねないので、ブラウザ閲覧や動画視聴から初めて頂けたらと思います。 余暇を使ってのもぐらたたきや脳トレゲームも良いと思います♪ 応援しております!

    会員ID:KeuLLeXN

    投稿者

  • 会員ID:4CA0AN8e
    会員ID:4CA0AN8e
    2025/05/06

    ありがというございます。実は会社で一度左手にしたことがあったのですが、知らぬ間にやめてました。再度挑戦してみようと思います。ありがとうございました!

    会員ID:KeuLLeXN

    投稿者

    2025/05/06

    ご覧いただきありがとうございました! 今の習熟度に合わせて、色んな操作にチャレンジして頂けたら嬉しいです。 以前左手のご経験がお有りだったようですので、何かを描くといった精微さを伴う作業以外は早期に慣れるのではと思います。 こちらこそありがとうございました!

    会員ID:KeuLLeXN

    投稿者

  • 会員ID:XJHNYL7E
    会員ID:XJHNYL7E
    2025/05/06

    MacBookに変えたと同時に買ったマウスが右手仕様に少し傾いているのですが、試しに左手でもつと右手以上にフィット感があり、こちらのノウハウを試してみようと思いました。 最近はもっぱらトラックパッドのみでの操作なので左の指での操作も意識してみようと思います♪

    会員ID:KeuLLeXN

    投稿者

    2025/05/06

    コメントありがとうございました! マウスの使用時間に応じて手に負荷がかかりますが、マウスとのフィット感次第では結構な負担になりますね。 本質的な趣旨としては「カーソル移動に右手(利き手)」を使わない」「左手(利き手じゃない方)を使う」ですので、是非意識して頂けたら嬉しいです♪

    会員ID:KeuLLeXN

    投稿者