• 投稿日:2025/05/06
「日本株オワコン化?」に潜む意外なチャンスとは?中小型株に資金が流れる理由を解説します

「日本株オワコン化?」に潜む意外なチャンスとは?中小型株に資金が流れる理由を解説します

  • -
  • -
会員ID:I5t5faHW

会員ID:I5t5faHW

この記事は約4分で読めます
要約
4月の株価下落をきっかけに、 日本株が「オワコン化」しているとの声もありますが、 実は中小型株に資金が流れ始めています。 その背景と注目セクターを詳しく解説します。

はじめに

みなさんおはようございます。鼻つぶれぱぐ男です。
このブログでは、金融機関や周囲の人がなかなか教えてくれない、でも「へー!」と思えるようなお金の話を、40歳でリタイアした私の視点でお届けしています。
今回は「すべての日本株式、オワコン化?」というテーマでお話しします。

4月に起きた株価の下落とその背景

4月末ごろ、米国でフォロースルーデー(株価反転の兆しとされる日)が出たものの、やや弱めの反応でした。

その影響で、日本株も売られる展開となり、一時的に「すべての日本株が終わったのでは?」という雰囲気すら流れました。

しかし、実際には全ての日本株が大きく下落したわけではありません。

私が保有している中小型株、とくにディフェンシブ系銘柄は、大型株と比べると意外と底堅く推移していました。

中小型株に資金がシフトしている?

日本株市場を見ていて感じたのは、「グロース250指数」などに代表される中小型株に資金が流れてきている兆しです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I5t5faHW

投稿者情報

会員ID:I5t5faHW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません