- 投稿日:2025/05/06

この記事は約2分で読めます
要約
30代夫婦と子ども2人の4人家族が、保険・通信費・自動車保険を見直して年間支出を約34万円削減しました。
はじめに
現在30代後半の夫婦で、高校生と中学生の子どもがいる4人家族です。セミリタイアを目指す中で、まずは家計の固定費を見直しをおこなった内容です。
家計見直しで行った具体的なこと
① 保険の見直し(年間10万8,000円削減)
子どもの県民共済:月2,000円 → 解約で0円に
夫婦の医療保険:月7,000円 → 解約で0円に
→ 月9,000円、年間で10万8,000円の削減
② 通信費の見直し(年間18万円削減)
スマホ3台(夫婦+子ども):大手キャリアから格安SIMへ変更
月20,000円 → 月5,000円に
→ 月15,000円、年間で18万円の削減
③ 自動車保険の見直し(年間5万円削減)
車2台の保険:車両保険を外すことで
年間9万円 → 年間4万円に
→ 年間で5万円の削減
家計見直しの成果
毎月の固定費削減額:保険9,000円+通信15,000円=月24,000円
年間の固定費削減額:保険10万8,000円+通信18万円+自動車保険5万円=合計33万8,000円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください