• 投稿日:2025/07/28
  • 更新日:2025/07/28
未来の起業家・研究者を目指す小中学生へ!保護者も必見!国の支援で学べるチャンスを掴もう!

未来の起業家・研究者を目指す小中学生へ!保護者も必見!国の支援で学べるチャンスを掴もう!

会員ID:5gSuOyQy

会員ID:5gSuOyQy

この記事は約5分で読めます
要約
未来の研究者や起業家を目指す子どもたちへ向けた国のプロジェクト「ジュニアドクター育成塾」が全国で開催されています。 娘の体験談を通して活動内容と子どもの成長を記事にしました。

自己紹介


私は保育士として働きながら、小学6年生と小学4年生の双子の女の子を育てています。子どもたちは好奇心旺盛。子どもたちの「やってみたい!」を大切に、さまざまな挑戦を続けています。

その中でも特に印象深かったのは、長女が昨年から今年の3月まで参加したジュニアドクター育成塾での経験です。小中学生を対象に、地域のフィールドワークや大学の研究環境で研究の手法を小学生から体験することができます。将来につながる学びや子どもの成長についてお伝えしたいと思います。

はじめに

みらい博士道場、ジュニアドクター育成塾とは?
・JST(国立研究開発法人 科学技術振興機関)が主導する次世代人材事業の一環で未来の研究者や起業家を目指す子どもたちへ向けた国のプロジェクトです。全国の大学や高専などで開催されています。開催地のよって応募応募締切と開催時期に注意が必要です。
小学5年生から中学3年生までが対象です。

参加費:無料(交通費は自己負担の場合あり)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5gSuOyQy

投稿者情報

会員ID:5gSuOyQy

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:nTAnbdPZ
    会員ID:nTAnbdPZ
    2025/07/30

    「ジュニアドクター育成塾」、とても興味深いです。 今は理系の大学生になった息子、小さい頃は「なぜなぜ星人」でした。こんな機会に出会えていたら幸せだったでしょう。 さらさんは、このような情報をお子様に見つけてきてあげられて素晴らしいですね!

    会員ID:5gSuOyQy

    投稿者

    2025/07/30

    レビューありがとうございます⭐︎ 娘も「なぜなぜ星人」でした☺️ ふみこさんも、息子さんの興味関心に寄り添ってこられたのですね! ジュニアドクター育成塾で理系の大学生さんたちが受講生のメンターとして活躍されていました! 記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

    会員ID:5gSuOyQy

    投稿者

  • 会員ID:1WtEN0cJ
    会員ID:1WtEN0cJ
    2025/07/28

    とても有益な情報をお子さんの感想付きで発信してくださりありがとうございます! 身近なお話から最先端技術まで様々なことを楽しく学ぶことができるのですね! 子供の学ぶ意欲を育むことができると思うので、全国のお母さんお父さんたちに知ってもらいたいですね😊

    会員ID:5gSuOyQy

    投稿者

    2025/07/28

    記事をご覧いただき、温かいコメントをありがとうございます。「有益な情報」とのお言葉をいただき、大変嬉しいです。娘自身も貴重な経験を通して多くの学びを得ることができました。この体験が他の保護者の方々や子どもたちの参考になれば幸いです。

    会員ID:5gSuOyQy

    投稿者

  • 会員ID:RHkZ08OX
    会員ID:RHkZ08OX
    2025/07/28

    さらさんの記事を拝見するまで、国のプロジェクトがあることを知りませんでした。 お子さんたちの成長が楽しみですね😊

    会員ID:5gSuOyQy

    投稿者

    2025/07/28

    レビューをお寄せいただき、ありがとうございます。まだあまり知られていない取り組みかもしれませんが、子どもたちにとって本当に刺激的な学びの場だと感じています。今回の記事を通して知っていただけて嬉しいです。

    会員ID:5gSuOyQy

    投稿者