- 投稿日:2025/07/28
- 更新日:2025/07/28

自己紹介
私は保育士として働きながら、小学6年生と小学4年生の双子の女の子を育てています。子どもたちは好奇心旺盛。子どもたちの「やってみたい!」を大切に、さまざまな挑戦を続けています。
その中でも特に印象深かったのは、長女が昨年から今年の3月まで参加したジュニアドクター育成塾での経験です。小中学生を対象に、地域のフィールドワークや大学の研究環境で研究の手法を小学生から体験することができます。将来につながる学びや子どもの成長についてお伝えしたいと思います。
はじめに
みらい博士道場、ジュニアドクター育成塾とは?
・JST(国立研究開発法人 科学技術振興機関)が主導する次世代人材事業の一環で未来の研究者や起業家を目指す子どもたちへ向けた国のプロジェクトです。全国の大学や高専などで開催されています。開催地のよって応募応募締切と開催時期に注意が必要です。
・小学5年生から中学3年生までが対象です。
・参加費:無料(交通費は自己負担の場合あり)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください