- 投稿日:2025/05/07

こんにちは!
訪問看護師のまよっきです!!
突然ですが皆さん、「片付け」できていますかー?!
私は訪問看護の仕事をしていて、よく思うんですよね。
「みんな片付けてー!」って。
厚生労働省のデータより
要介護状態になってから5年以内に亡くなる人が約半数
2023年(令和5年)の日本人の平均寿命
男性:81.09歳 女性:87.14歳
→ 逆算すると、男性は約76歳ごろ、女性は約82歳ごろから要介護状態の可能性が高い。
日本の健康寿命(健康上の問題で日常生活に制限がない期間)
男性:72.57歳 女性:75.45歳(2022年推計)
「片付け」と何の関係があるの?と感じるかもしれませんが、
私は「片付け」で健康寿命の延長や、要介護後の生活の質を高めることができる。と考えています!
では、片付けができていないまま要介護状態になると、どうなるのでしょう?訪問看護での体験をお話ししますね。
体験談:片付けができなかった結果…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください