• 投稿日:2025/05/08
【保存版】ChatGPTを使ったプログラミング勉強法|未経験から資格合格まで支えたAI活用術

【保存版】ChatGPTを使ったプログラミング勉強法|未経験から資格合格まで支えたAI活用術

会員ID:XweU36H3

会員ID:XweU36H3

この記事は約4分で読めます

1. はじめに

こんにちは、やまとです。 元力士→医療事務→未経験からエンジニアに転身した僕が、Java Silver合格まで支えてもらったChatGPT活用法をまとめました。

正直、最初は右も左もわからず、エラーに悩み、用語の意味すらわからずに挫折しそうになったこともありました。 そんなときに、僕の学習を支えてくれたのがChatGPTでした。

この記事では、未経験エンジニアだった僕がどのようにChatGPTを活用して 「独学×プログラミング学習」を乗り越えたかを具体的に紹介します。

これから勉強を始める方や、つまずいている方のヒントになれば嬉しいです!

2. ChatGPTを活用した勉強スタイルとは?

僕のChatGPTの使い方は、とてもシンプルです。

わからない瞬間に、その場ですぐ質問する!

プログラミング学習では、わからないことを放置すると、あとでさらに大きな壁になって返ってきます。 だからこそ、「ん?これ何だろう?」と思ったらすぐChatGPTに質問することを徹底していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XweU36H3

投稿者情報

会員ID:XweU36H3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/05/09

    質問力を身につけるのにもchat GPTは,有効的に使えますね😁プログラミングは,僕も難しいなと思ってなかなか取り組めない一つです。 やまとさんの記事を参考に質問して,自己理解を深めていきたいと思います! ありがとうございます😊

    会員ID:XweU36H3

    投稿者

    2025/05/09

    コメントありがとうございます! より有効的に使うには、エンジニアであればエンジニアで使い方を発信している方。 ブログならブログで発信してる方。 などを参考にすると何倍も利用価値が上がると思います!

    会員ID:XweU36H3

    投稿者