- 投稿日:2025/05/09

この記事は約2分で読めます
要約
個人向け国債を地方銀行から楽天証券へ移管。手続き体験記です。
地方銀行からネット証券へ、個人向け国債(変動10年)の移管手続き
個人向け国債(変動・10年)を、地方銀行からネット証券(楽天証券)へ移管しました。手続き自体はシンプルですが、情報不足で窓口で手間取ったため、体験談としてまとめます。
移管が可能かどうかを地方銀行(移管元)に電話で確認。
しかし最初は「受付できません」と断られてしまいました。
諦めかけたところ、その後銀行から折り返しの連絡があり、「移管可能」とのこと。マイナーな手続きなのかもしれません。
※ネット上には「移管できる」と情報がありますが、対応は銀行ごとに異なるため、事前に電話で確認するのがおすすめです。
窓口で移管書類を記入しました。来店予約をしておくとスムーズです。
必要な持ち物
本人確認書類(免許証など)
印鑑
移管先(楽天証券)の口座情報
記入に必要な情報
氏名、生年月日、住所、電話番号

続きは、リベシティにログインしてからお読みください