• 投稿日:2025/05/08
  • 更新日:2025/05/22
【繰上げ返済手数料を無料にする方法】住宅ローン:返済手数料1.1万円を無料にする方法(りそな銀行編)

【繰上げ返済手数料を無料にする方法】住宅ローン:返済手数料1.1万円を無料にする方法(りそな銀行編)

会員ID:KNc1hoDs

会員ID:KNc1hoDs

この記事は約5分で読めます
要約
りそな銀行の住宅ローン繰上げ返済手数料を無料にするには、①「マイゲート(ネットバンキング)で手続き」②「数万円だけ残して一部繰上げ返済」③「後日ネットで残りを完済」する方法が有効です。

住宅ローン:繰上げ返済手数料を無料にする方法(りそな銀行編)

りそな銀行カード.png

住宅ローンを組んでいると、「少しでも利息を減らしたい」「返済を早く終わらせたい」と考え、繰上げ返済を検討する方も多いでしょう。
特に近年では、共働き世帯の増加や副業収入などを背景に、繰上げ返済のチャンスが増えている家庭も多いはずです。

しかし、住宅ローンの繰上げ返済には「手数料」がかかる場合があり、これが意外な落とし穴となることも。
今回は、りそな銀行の住宅ローンにおける繰上げ返済の手数料を“無料”にする具体的な方法について詳しく解説します。

りそな銀行で住宅ローンを借りている方、またはこれから検討している方にとって役立つ内容となっていますので、ぜひ参考にしてください。


■ そもそも「繰上げ返済」とは?

繰上げ返済とは、毎月の返済とは別に、住宅ローンの残高を一部または全額を前倒しで返済することを指します。

繰上げ返済には、以下の2種類あります。


・期間短縮型:返済期間を短縮して利息を軽減する方法。
・返済額軽減型:毎月の返済額を減らす方法。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KNc1hoDs

投稿者情報

会員ID:KNc1hoDs

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:vArOJ2bW
    会員ID:vArOJ2bW
    2025/08/25

    今 同じ方法を検討しているところです 銀行のHPなども見て何したらいいか調べているので 参考になりました ありがとうございます

    2025/08/29

    レビューをお寄せいただき、誠にありがとうございます😊 節約のお役に立てて、嬉しいです。 抵当権抹消手続きについても、節約のコツを「ノウハウ図書館」で投稿しております。 ほかの皆様の記事も大変参考になりますので、ぜひ一度ご覧くださいませ🙇 今後とも、お役に立てる情報提供に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

    会員ID:KNc1hoDs

    投稿者

  • 会員ID:bHQWJsZH
    会員ID:bHQWJsZH
    2025/07/13

    学長の「借金なんてとっとと返してしまえ〜」に背中を押してもらい、この度思い切って全額返済することにしました。りそな銀行でマイゲートを利用しているので、とっても参考になりました。もう一息がんばります!ありがとうございました😊

    2025/07/13

    レビューありがとうございます! 借金がなくなると、本当にスッキリしますよね。 ローン返済後の抵当権抹消手続きについても節約できる方法がありますので、よろしければ「ノウハウ図書館」に投稿されている方々の(私の投稿も!?)体験談もぜひ参考になさってください。

    会員ID:KNc1hoDs

    投稿者