- 投稿日:2025/05/09
- 更新日:2025/05/09

この記事は約3分で読めます
要約
リベ大総合クリニックで大腸・胃カメラ、さらに健康診断を1度に受けてきました。当日の流れや費用面、身体面の負担などを記事にしてみました。
大腸検査や、胃カメラ検査など気になっていませんか?この記事ではリベ大総合クリニックで1日で大腸内視鏡検査・胃カメラ検査・健康診断まで受けてきた実体験を記事にしてみました。
まとめて受診しても、時間は1時間半~2時間ほどでした。
当日の流れや、かかった費用、検査を受けてみて感じたことをまとめましたので、気になる方は読み進めてくださいね。
受診の経緯と予約の流れ
私はアラフィフ男性。周囲に大腸がんにかかって闘病中の方もいます。
学長ライブでかねてから大腸検査(もちろん鎮静剤で!)を受けようと思い、リベ大総合クリニックの予約をしました。
予約はネットからかんたんにできますが、以下の点に注意しました。
・時間帯
・初診だと自由診療になる
最初に大腸カメラ検査当日の予約をしましたが、初診だと10割負担になります。
少し「違和感」も感じていたため、大腸検査より前の日付で初診の予約を取り、リベ大総合クリニックに行きました。
問診を受け、下剤や腸内洗浄をする飲み物を受け取り初診は終了。なお、胃カメラと健康診断は大腸検査当日にお願いしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください