- 投稿日:2025/05/09

この記事は約4分で読めます
要約
「リベシティセミナーを視聴しながら、スプシやCanvaを触りたい」
そう思った時、みなさんはどうしてますか?
サブディスプレイが無くてもできる!パソコン1台で、視聴画面と作業画面を簡単に切り替える方法を画像付きでわかりやすく解説します!
あなたの学び時間をもっと充実させましょう!
はじめに
リベシティでは、週に2〜3回の頻度でセミナーが開催されています。
テーマは「家計管理」や「稼ぐ力アップ」など、今すぐ実生活に活かせるものばかり💡
特に、スプレッドシートやCanvaなどを使った講義は実際に手を動かしてみるのが一番です💻✨
でも、講義を見ながらパソコン操作をするって、結構ハードル高かったりしますよね👩💻💦
みなさんはどうされていますか?
「パソコンの画面を視聴用と作業用の半分ずつにする」??
これだと、画面領域が狭まって作業しにくいですよね…💫
「スマホでセミナーを再生しながらパソコンで作業する」??
スマホ画面が小さくて講義画面が見にくくないですか?💫
ChromecastやFire TVなどがあれば、「テレビでYouTube動画を視聴しながらパソコンで作業する」というやり方もあるのですが、環境が揃ってないと難しいですよね🤨
かと言って、パソコンが2台ある訳でもないし…
そんな方にオススメの〈パソコン1台でできる〉

続きは、リベシティにログインしてからお読みください