• 投稿日:2025/05/09
  • 更新日:2025/05/09
住み替え時の税金を節税できた話 激レア特例使ってみたら100万円以上得をした!

住み替え時の税金を節税できた話 激レア特例使ってみたら100万円以上得をした!

会員ID:eNGnSGhy

会員ID:eNGnSGhy

この記事は約2分で読めます
要約
マンションから一戸建てに住み替えた際に、売却益があったので、住宅ローン控除を使うか、3000万円特別控除を受けるかで悩んだ末、住宅ローン控除を使うことにしました。そのため、今年の税金が大幅に増えることを覚悟していたのですが、夫が気づいた特例によって大幅に節税できた件

⚠️まず最初に、このレポートは、かなり条件が絞られます。平成21年と22年に住宅を購入して、その住宅を売却した場合の節税の話なので、該当しない方はスルーしてください。 

今回マンションを売却して、一戸建てを購入することになりました。そこでありがたいことに購入価格より少し上回る形で、住み替えることができました。しかし、そうなると悩ましいのが税金で、住宅ローン控除を使うのか、3000万円特別控除を使うのかの選択肢がありましたが、住宅ローンの利息も低いのでとりあえず住宅ローン控除を利用するということで、売却益に対しては税金を払うことにしたのです。

1年後、確定申告の時期になりました。税金嫌だなーと思っていると夫から驚きのLINEが!なんと今回の不動産に関する税金は免除されることになったとのこと。

意味がわからず、帰った夫に状況を聞いてみると、驚きの税金の特例というものが発覚したのです。それが、

「平成21年または平成22年に取得した土地を譲渡した場合に、譲渡所得から最大1000万円を控除できる」というもの。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eNGnSGhy

投稿者情報

会員ID:eNGnSGhy

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/09/06

    まろさん、記事を読ませていただきました。😊 マンションを売却した利益を譲渡所得として、平成21年と22年に購入した住宅に特例がある、ということでしょうか。 旦那さんが税務署勤務ということで、まさに隠れたノウハウですね! 私は平成30年にマンションを購入したので該当しませんが、売却するときは色々調べてみたいと思います! 有益なノウハウをありがとうございます。🙏 近隣トラブル付き中古マンションを購入した私の体験談を投稿しているので、もしご興味があれば覗いてみてください。 素敵な記事を読ませていただきありがとうございます。😀

    2025/09/06

    拙い文章を読んでもらって、レビューまでいただきましてありがとうございます。ぜひ覗かせていただきます😄

    会員ID:eNGnSGhy

    投稿者