- 投稿日:2025/05/12
- 更新日:2025/05/14

証券口座の不正ログインによる詐欺被害怖くないですか?
世間を騒がせている証券口座を利用した詐欺の自衛手段として
「二段階認証」「ログインした際は、通知メール」の設定はしている!
それだけでは不安な方向けのかなり強めのセキュリティ対策提案です!
楽天証券に「電話」して、「株・投資信託」を売れない、「個別株は買えない」設定に変更!
✅「株・投資信託を売れない」「個別株は買えない」設定にしてしまえば、不正ログインをされた際も、被害は最小限にすることが出来ると思います。
⚫️現状の詐欺の手口は、保有株を売却され、その資金を使い、中国株や日本株、米国株を高額で購入させられる。と言ったものが行われていると言われています。
証券口座やマネーブリッジで楽天銀行との連携している場合は、証券口座の資金と銀行口座の預金は危険なのは変わりませんが、保有株を売られない、変な個別株は買われないため被害は減らせると思います。
徹底的にやりたい人は、マネーブリッジを連携を切る。証券会社の資金は少なめにする。等の対応が必要だと思います。どこまで行うかは人それぞれだと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください