- 投稿日:2025/05/09
- 更新日:2025/06/10

追記:最近のアップデートの影響で、この方法はあんまりうまくいかなくなってきました。でもこういう考え方はAIを使う上で重要なので、この考えをもとにいろいろ試してみると何かしら新しい改善策ができると思います💡
AIで音楽を作れる「SUNO」がv4.5にアップデートされ、ついに最大8分の曲が生成できるようになりました。
品質も向上し、作業用BGMとして使えるインスト曲をYouTubeに投稿している人にとっては、とても嬉しい進化です。
ただし、単に「Instrumental」ボタンをオンにするだけでは、2〜3分ほどの短めの曲になることも多く、「もっと長い曲が欲しい…」という場面もあるはず。
そこで今回は、4〜8分の長尺インスト曲を作るコツをご紹介します。
長尺の曲が作れるようになると、作業時間の短縮・クレジットの節約になるといったメリットがあります。
インスト(=歌なし)BGMを作りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください