• 投稿日:2025/06/15
  • 更新日:2025/06/16
【簿記3級×chatGPT】独学で簿記を継続したい人必見!勉強嫌いの私が成功した簿記特訓法!

【簿記3級×chatGPT】独学で簿記を継続したい人必見!勉強嫌いの私が成功した簿記特訓法!

会員ID:xlXOfIa8

会員ID:xlXOfIa8

この記事は約6分で読めます
要約
今回は、私が簿記3級に合格した体験談をご紹介します😊 私は5月末に簿記3級に合格しました。 その成功体験を今回は記事にしました。 この話がこれから簿記を勉強する方の励みになれば嬉しいです!

1. 簿記合格に必須なのは「継続力」

簿記1.png

皆さんに質問です。


簿記の勉強に関して、

とても大事なことは何だか分かりますか?


有名な教材?それともテクニック?


確かに挙げたモノでも大切ですが、、、


答えは、「継続力」です。


どんなに優秀な教材でも、


どんなに優秀な講師がついても、


自分の意志が続かなければ、


合格なんて絶対獲得できません!



たった1問だけでも良いから、

毎日仕訳に取り組むこと。



それが簿記合格の最大のポイントだと、

私は身をもって感じました💡


私が簿記3級を目指そうとしたのは、

実はリベ入会直後の3年前のことでした!


当時、

私が簿記3級を目指した理由は

リベの人々はほとんど取得してるから、


簡単な資格だろうな!😄 

とりあえず受けてみよう!😄

と軽い気持ちで挑戦してみました。


結果、

挫折を何度も味わう羽目になりました・・・😭


簿記の経験者には言わずもがなですが、

簿記は3級でも難しい資格です。

簿記3.png

生半可の覚悟で挑んでは痛い目に会います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xlXOfIa8

投稿者情報

会員ID:xlXOfIa8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1JIksS5D
    会員ID:1JIksS5D
    2025/06/15

    今の私に必要な記事をありがとうございます。 ちょっと始めては中断し、これではいけない!と思いまた始める。 それを3回くらいしました((+_+)) 継続をまず、最優先します!毎日1問でも、ですね。 そして、ChatGPT! そっかー仕訳の分かりにくいところ、解説してもらえばいいのですね!(中学生にもわかるように、と入れちゃいますw) 本当にありがとうございました! 合格したら報告します!!待っていてください!!( *´艸`)

    会員ID:xlXOfIa8

    投稿者

    2025/06/15

    レビューありがとうございます! 気持ちわかります! 何度も「変わらなきゃ」と思いつつも、 また立ち止まってしまいますね。 けど毎日仕訳1問だけでもいいから、 継続することが大切です! おフクさんの合格を祈っております! 頑張ってください!

    会員ID:xlXOfIa8

    投稿者