- 投稿日:2025/05/10

✅ 1.はじめに
小学生の娘が初めてのスマートフォンを手にすることになりました。
きっかけは、水泳の大会で記録を更新したこと。以前から「スマホが欲しい」と言っていた娘に、「記録を更新したら持たせる」という約束をしていました。そして見事にその目標を達成し、スマホデビューが決定。
選んだのは**iPhone SE(第3世代)**です。
コンパクトで軽量なデザインは子どもの手にもフィットしやすく、親世代にも懐かしいホームボタン付き。
また、私自身も妻もiPhoneユーザーなので、説明やサポートも簡単です。
持たせる理由は、連絡手段の確保が一番の目的。
外出先や習い事の帰りに連絡が取れるようにしたいという親心から、
「LINE」の利用も開始しました。
さらに、学習用として「Duolingo」で英語学習を進めることにしました。
初めてのスマホ生活が始まった娘の様子や、親目線でのiPhone SE 3の使用感、そして安全に使うための工夫についてお伝えしていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください