- 投稿日:2025/05/14
- 更新日:2025/05/14

はじめに
学長も言っているように、簿記3級はお金の勉強の基礎の基礎となります。仕訳のやり方、損益決算表・貸借対照表の基本などを学びます。一方、簿記2級については必須科目ではなく、上位資格として紹介している程度です。
私は、簿記2級+3級パックをクレアールで申し込み、簿記2級まで取得しました。その経験を踏まえて、本記事では、簿記2級取得をおすすめな方、簿記2級取得のメリット/デメリットについてご説明します。
現在、簿記3級を取得し、簿記2級の取得を検討している方、クレアール等で簿記2級+3級パックを検討している方に読んでいただきたい記事となります。
本記事の簡単なまとめを下記に示します。
🔳簿記2級のメリット/デメリット
メリット
①圧倒的に経理会計の話に強くなる
②高配当株の財務分析がより詳細に行える
③製造業で働いている方は圧倒的コストへの理解が深まる
④転職、副業での案件獲得に役立つ
デメリット
①学習のための費用が必要
②多くの勉強時間が必要
🔳簿記2級取得をおすすめな方
①簿記3級取得済みの方
②会計、経理について理解を深めたい方/簿記の勉強が楽しいと感じた方
③暗記ではなく理解することを重視する方
④-1製造業に従事している方
④-2転職、副業で簿記を武器にしようとしている方
④-3株式投資・高配当株に取り組んでいる方

続きは、リベシティにログインしてからお読みください