- 投稿日:2025/05/15
- 更新日:2025/05/16
はじめに・・・
今回は、SBI証券からのメールを装った詐欺メールと、それにわざと引っかかってみた内容をご紹介します。
くれぐれも、マネはしないようにしてください。
SBI証券を装った詐欺メール
SBI証券を装った詐欺メールがこちらです。
ちなみに、最近の証券会社の乗っ取りに便乗して、デバイス認証を促すメールとなっており、手口が巧妙化し、不安を煽る内容になっていることが分かります。

送信アドレスの確認
送信アドレスは、「info@mavie.co.jp」となっており、SBI証券とはまったく違うアドレスです。
メールの認証情報もFAILとなっており、正しいサーバから送られていないことが分かります。
わざと引っかかってみる
メールの中のリンクをクリックすると下記のページとなります。
正しいユーザーネームとパスワードを入力してしまうと、情報が抜き取られてしまうので、適当なユーザーネーム、パスワードを入れて、、、
ログインすると、生年月日と、取引パスワードの情報の入力を促されます。
すべて正しく入力してしまうと、、、SBI証券の口座から持株を勝手に売られてしまい、関係のない株を購入されてしまう恐れがありますのでご注意ください。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください